Aya★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/14 23:17
    • 私の言う「脳筋」とは。
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • Googleさんで「脳筋」をググったら…
      以下コピペ。
      「脳筋」は、「脳みそまで筋肉」の略で、筋肉は強いが思考力が低い、または単純で、駆け引きや戦略的な行動をしない人を指す言葉です。具体的には、力は強いものの、思考が単純で、大局を読めない人物や、RPGなどで魔法を使わない、ひたすら攻撃するタイプなどを指すことが多いです。?(終)


      …(´・ω・`)


      私の言う「脳筋」は、
      「最後は筋肉で解決しちゃう人」。


      私の幼馴染(偏差値70国立)と、
      国立大学院まで行った女子友(偏差値68国立)は、
      共に意識しあって勉強していたが、
      最後の最後で「偏差値2」の差が出たのは、


      体力差、だった。


      脳筋幼馴染の趣味は、走る事。
      勉強や恋愛等で思考が行き詰まると近所を走っていたと、大人になってから聞かされた。
      陸上部で短距離走者だったのに、自宅から延々走っていた事を明かせなかったそう。
      …彼の母上様からも聞いていた。
      「大学受験時なのに走ってて_(._.`)←困惑する母上様」
      …いや私、陸上部の事情は分からんけどさ(^_^;)


      私の友達の中で1番お調子者なのに、1番頭が良くて、野心家。


      母方の2人の兄達も脳筋。
      片方はマラソン、片方は空手を60歳位まで続けていた。


      最後の最後は
      「自分の体力」で勝負が出来る人を、
      尊敬を込めて『脳筋』と呼んでいる。
      脳まで筋肉の方々は、
      最後に自分の筋肉で勝ちを獲れる。
      何でもそうじゃん。
      最後の決め手は体力。
      …私には無いもの(._.`)


      ただ世間様の意味合いが異なるから、外では使わないように気を付けてる(^_^;)


      ***
      幼馴染は自分の肩書が上がっていくのも嬉しそうに話してくれていたが…
      1番はしゃいでいたのは
      「俺、会社にマラソン部を作ったん!!(≧∇≦)俺凄くね?!」
      だった(´・ω・`)
      駅伝部は既にあり、公式イベントに参加していたのだが…
      マラソン部…作ったて…凄いなコイツ思った。


      脳筋て凄まじいパワー発揮するわぁ思った(´・ω・`)

      ***
      大学院女子も高校時代にコッソリ グラウンドを走っていた(笑)
      彼女は言わなかったが、友達内では知っていた(笑(笑)

      負けず嫌いさん達め☆

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Aya★さんの
最新日記

Aya★さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記