Aya★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/11 8:03
    • 卑屈になってるな私(苦笑)
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 最近「Fラン大と高卒、どっちが幸せなの?と思ったときに読む話」とかの記事が気になる(苦笑)
      今の会社で学歴差別に遭って…
      私の席に来て仁王立ちで「高卒より給料が低いってナニ?!」とか言われたら…
      私は椅子に座ってんのに。

       
      …去年度は有給使い果たして欠勤減給までいったよ(-_-;)


      だが退職する気は無い。
      たった5年だけど、私には積み上げた「信頼」がある。


      給料を決めたのは責任者達だもの。
      私じゃない。
      文句を言うなら責任者達に言ってくれ。


      …言った人は時代に乗れてない。


      抜粋:
      普通の人がFラン大に進学するメリットはゼロ


      まず、企業が高卒採用を増やしている理由ですが、社会全体が緩やかにジョブ化しつつある点が大きいです。

      人手不足を理由にあげる企業も多いですが、本当にそれだけが理由ならバブル期みたくFランだろうがEランだろうが、バカスカ採れば済む話。

      でもそれはイヤで高卒がいいというのは、要するに現場で早いうちにジョブを叩きこもうというジョブ型の発想であり、従来のポテンシャル型の否定なわけです。

      ちょっと前にJR西が高卒、大卒関係なしに同じ処遇で新卒採用をスタートさせるというニュースが話題となりましたが、本質的には同じ流れと言えるでしょう。

      いわばFラン大卒という学歴は「私には良い大学に行けるほどのポテンシャルも、手に職をつけるという意欲もなく、4年間プラプラしてしまいました」という負の証明書みたいなものだからですね。
      (終)



      人材不足で仕方なくはある。
      だが
      それだけが理由ではないし。


      会社側としては高卒はコスパが良いし、
      新卒採用なら、自社に染めやすい。


      …まぁ…今のエリアの思想はバブルで止まってる。
      時代の流れなんかに流されない。


      (*´-`)でも、資格取るなら今の会社の緩ゆるさは助かる(笑)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Aya★さんの
最新日記

Aya★さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記