Aya★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/1 22:06
- 後輩ちゃんの気持ちを考えると…
-
- コメント(0)
- 閲覧(1)
-
-
- 4月1日から他課に異動になった後輩ちゃんだが。
局長伝てで「e-Taxは手伝っても良いと言ってる」と聞いた。
正直助かる。
が、額面通りに受け取っても大丈夫なのか疑わしい。
(´・ω・`)私は、
人伝に聞いた言葉を鵜呑みに出来ないわ。
それは、話す人が自分に都合よく話してる可能性が高いから。
参謀てやつを経験した人間は多分皆そうだと思う。
『個人的主観で話している』前提で受け取る。
実際腐女子がそう。
全て腐女子フィルターがかかってる。
私は腐女子からの情報は1割しか信じてない(*´-`)鵜呑みにして転ぶのは私になるからな。
そゆのはね、話した人には責任が無い。
全てそう。
…今、他課に行った後輩ちゃんは、自分の仕事を自分の責任で行うってのを身を持って学んでるんじゃないかな…。
e-Taxのミスは全て私の責任だった。
ん?いや彼女のミスなんて私でリカバリー可能だから問題無かった。
税務署のみならず国税庁から電話が掛かってきた時なんて…
私.。o○(キャッ(〃ノωノ)国税庁女子よ!!←ォィ)と、内心ハシャイでいた(笑)
理由は何であれ、国税庁から電話なんて普段無いんだぜ?
他人のピンチは私のチャンス!( ̄▽ ̄)ニヤリ☆←腹黒たる所以。
そう、コレが『私の傘に入る』て話し。
私の傘に入る者は私が責任を持つ。
私が解決する。
必要なら私の薄っぺらい頭も下げるさ。
私のプライドはそこじゃない。
私のプライドは仕事に在る。
完遂させる事にプライドを置いてる。
だから私個人の感情は仕事に持ち込まない。
…ココは、個人的感情を仕事に絡め過ぎよ…(-_-;)
局長の復讐心は無自覚だろうが、私には感じる。
だが個人的復讐心で部下を苦しめるのは違う。
…かつての私が後輩ちゃんに重なるのだ…
- 4月1日から他課に異動になった後輩ちゃんだが。