日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/1 21:30
- …5月1日、ナンデスヨ…
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- なんとウチの会社、まだ業務担当振り分けがなされていない(^_^;)
せっかく入った志のある新人さんの『お役に立ちつつ働きたい!』気持ちをへし折る毎日(._.`)
午前中、
局長、本会計、カード女子、私の4人の時間があった。
本会計さんがグイグイ話してくれたから、私は援護しながら『仕事の振り分け早よ!』を伝えきった…
局長が出かけた後にカード女子さんが…
「専務さんは『局長に任せてあるから』と言ってて、局長さんは『専務がするから』と言い…局長さんが面白くない気持ちがあるから、局長さんで話が止まる(^_^;)」
本会計さん・私「「それよっ!(>_<;)」」
あぁこの時点に来てようやく気付く。
2年前に局長が「腹黒さんは課長とかなりたくない?」と2度ほど聞いてきた訳を。
私は単純に、局長の補佐役がほしいのかな?と思った。
実際そうだと思う(´・ω・`)
だけど県補助に限れば、肩書が無くても充分仕事は出来たし、県は学歴差別もなくて私をちゃんと扱ってくれた。
肩書など貰ったら、上司①②、腐女子から総スカンくらうに決まっている(´;ω;`)
恐ろしくて。
…でも今。
局長が個人的な感情で業務が躓く…
過去にもあったが、県補助に絡めば私で躓きを取り去れた。
それはそれで局長的には面白くなくても、組織として機能し、県には不調和音を知られずに…
いや知ってるわ県も(´・ω・`)
困った時の腹黒頼みだったわ(´・ω・`)
県補助なら腹黒氏に言えば何とかしてくれる、が県にもある。
が、
業務振り分け等の責任者クラスの補佐は、平社員の私には出しゃばれない。
で、今、後輩ちゃんが潰れそう:(´°‐°`):ヤバイ!
- なんとウチの会社、まだ業務担当振り分けがなされていない(^_^;)