卍いち卍さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/14 8:53
- 昨日、自分は抗議の電話をしました
-
- コメント(7)
- 閲覧(268)
-
-
- ニュース日記 について:
- 意見は人に寄って色々有ると思います。なので一概に賛成派の人達を頭ごなしに否定するのでは無いので誤解しないで下さい。
また福島県の原発周辺の方は何もしてないのに周りから批判されて居て原発のせいでかなり迷惑してる状況です
原発周辺の方々から見たら綺麗事と思われるかも知れませんが、強制避難を出された際に放射能物質が少ない場所も必要では無いでしょうか
本題です。
皆さん賛成派が多かったので思うのですが、放射能が付いた瓦礫を運び川崎市で焼却するという事は福島県での高濃度~低濃度の様々の放射性物質を川崎市から発すると言う事をご存知ですよね神奈川県を始め関東一円以上に拡がり水はもちろん土壌に降り農作物を始め海に流れれば魚が被曝され動物も被曝、(ちなみに放射能は生物の中に蓄積されヨウ素は甲状腺、ストロンチウムは骨、プルトニウムは肺)そして人が魚を食べる。これが被曝の食物連鎖です
福島県の原発周辺を立入禁止区域にしたのは何故か解らないのでしょうか
立入禁止区域の放射性物質を外に持ち出し、他の地域で拡散させたら意味無いでしょう
上記の事を全て考えた上で発言してるのですよね
そして昨日、抗議の電話を入れた所、他の地域にも処理してくれないか?と回ってるとの事こんな事が続くと各地で被災地に近い状況、または同等の状況が起こります。皆さんはヨウ素は半減期が8日だから安全だと言う人が多数居ますが放出されてるのは他にも、セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、等色々な物質が出ています。
どの物質も一種類では無く多種類有り、半減期もそれぞれ違います当初はヨウ素131だけでしたが最近ではストロンチウムやプルトニウム238、239、240、が出て来て、京大助教授の話ですとヨウ素134が検出されたと言う事は間違いなく再臨界してるとのこと
(関東では放送されてるか解らないのでYouTubeで見れます)
原発周辺の方々には説明し辛いですが、この先、今現状以上に日本各地で被曝者を出してはいけないと考えて居ます。