夜桜四弦さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/7 1:12
- 目指す音楽の方向性
-
- コメント(1)
- 閲覧(23)
-
-
- この前、真っ赤なフェラーリ(オープンカー)を見ました。
自転車で走ってたら後ろからスーッて通り過ぎてったんですけど。
いやーあれは惚れるねっ(笑)なにあの格好よさw
最近クラス(というより学年)の女子の間で、何故か「てへぺろ」が流行ってて、ことあるごとにてへぺろ言うてはります。
………………………なんで流行ってんだろ?w
だいたい「てへぺろ」の発案者だれか知ってるんですかね(笑)
さて、本題にはいりましょう。
例によって、今絶賛作曲中なわけですが。
うーん、難しいっ!!!まああたりまえっちゃあたりまえなんですけど。
俺の場合、理論なんてこれっぽっちも知りませんから、完全フィーリングになるわけですが。
いざとなるとなかなかどうして思い浮かばない(・ω・;)
でも、突拍子もないときに思い浮かんだりするんですよね。実際今作ってる曲のサビのコード進行とメロディは風呂入ってるときにパッと出てきましたし。
あと一番思うことは、ギター弾けたらなあってことです。僕的にはギターのリフにのせてベースラインを構築するほうがわりかし楽なんでw
歌詞についても、やっぱり英詞にしたいわけなんですけど、英作文得意じゃないっていうwだって日本人だもん(・∀・)
勢い余って「この曲全部俺に作らせて!」って言っちゃったもんだから、こまったもんです。
フツーのロキノンみたいな曲にはしたくないってのもありますし。
てかバンドの方向性によってもかわってきますよね。(ちなみに今作ってる曲はちょっとパンクっぽいです)
日本らしさを出したいならキーボードあったほうがポップ感はでるよねとか、ストリングスとピアノあったら、いろんな意味で世界広がるよねって話をしたいんですけど、なかなかいないんですよね、話理解してくれる人。。。。。。
まあなんとか完成させてみます!w
- この前、真っ赤なフェラーリ(オープンカー)を見ました。