☆びゐδ★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/6/28 23:23
- ビーの挑戦⑪超時空要塞マクロス
-
- コメント(16)
- 閲覧(60)
-
-
- 暫く放置してマシタ
こんなタイミングでゲーム
日記を書くのは微妙ですが…
まだ手をつけて無いファミコンさん達に悪いと思って久しぶりの挑戦へとイカレマス
挑戦したのは、
1985年 ナムコ 超時空要塞マクロスです。
実はこのカセット3個あります
まとめ買いで入ってたのが2個で、1個は無いカセットとして初めの時に買いマシタ
余り意味は無いけれど、写①一番左が挑戦したマクロスです
↑どれも同じなんだけどね
早速始めマス
バルキリーは、3タイプに変形します。
ひとつは飛行機タイプ、ひとつは戦闘機タイプ、ひとつはロボットタイプ。
一番操作しやすいのは、戦闘機タイプです。スピードは落ちますが、敵に命中する率と、ライフを保つのにはこれですロボットタイプは、動きが過敏なだけで、何の役にもたちません
ゲームの展開ですが、1面~4面敵キャラが増えるか、ミサイルの放つ敵が増えるかで、ボスと映像は至って変化はありません
Pマーク…回復です
Mマーク…ミサイルのレベル、ミサイルを増やせると思われます
Eマーク…取ると1機増やせると思われます
各ステージはホントに変わりが無くて超クソゲーです
それと、何故スコアを表示する必要があるのかがわかりません
毎ステージのボスで、Bボタン連打で頭に血が回ります
今回5面の途中でゲームオーバー
このゲームいつまで続くんだろう…
シューティングに味の無いゲームであると思いマシタ
最後に、味の無い日記だけど、読んでくれてありがとう
- 暫く放置してマシタ