おでゅーすさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/11/25 14:12
甲子園
-
- コメント(1)
- 閲覧(51)
-
-
- 久しぶりの日記ですね
日記を書いていない間にいろいろなことがありました
野球の方では
男前タイガースが
全軟Cクラスから
Bクラスにランクアップしました
そして先週の日曜日に
井原予選で優勝し
来年の県大会の切符を
勝ち取りました
序盤は接戦でしたが
なんとか勝ち越す事ができて
井原市役所を相手に対
のコールドで
勝つことができました
県大会初勝利を目指して日々練習して頑張って行く励みができました
現状のメンバーで
来年を迎える事は
なかなか厳しいかも
しれませんが新たな
メンバーも加わり
また全員の力で東京ドームを目指して
頑張って行こうと
思います
応援よろしく
お願いします
そして日記を
書いていなかった間の
一大事といえば
倉敷工業が中国大会を
優勝して来年の
春のセンバツ甲子園の
出場をほぼ確実にしたことです
今の主力メンバーは
僕らが年の頃に
年で入学してきましたが
短い期間であり
あまり会話をしないまま僕らは引退しました
その頃のそいつらは
かなりひ弱で力もなく
目立つやつもいない
選手ばかりでした年生大会も
邑久なんかに
負けたやつらで
倉工も終わったな
思わせた選手でした
しかしそいつらが
僕らが成し遂げれなかった甲子園出場の夢を
ほぼ今現実にしようと
しています
思えば
中国大会の準決勝
鳥取城北戦
この試合に勝てば
甲子園はほぼ確実という試合で回裏
対
で負けているとき
僕はほぼあきらめていました
しかし相手のミスや
ヒットでチャンスができ
ツーアウト
ランナー、
塁
緊迫したなかで
ドキドキしてるなかで
同点においついた時は
すごく目頭が熱くなり
涙がでてきました
そして勢いのまま
中国大会を制覇しました
優勝監督インタビューで
中山先生が号泣していました
部長から監督になり
いろいろな苦労があったと思います
その苦労が一気にふっとんだから涙がでてきたんだと思います
僕らが現役の頃は
スパルタで完璧主義で
細かい事をうるさく
言ってきてかなりうざいやつでしたが
今となれば大きい存在で
尊敬する人です
僕も勉強を頑張り
中山先生みたいには
なれませんが
必ず僕も監督で
甲子園出場といぅ夢を
叶えてみせます
倉工のみなさん
これからが大変ですが
不祥事を起こさないよぅに
今まで以上に謙虚な
気持ちで野球を頑張ってください
応援しています
- 久しぶりの日記ですね