せいさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/7/19 9:15
    • 組織票
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • 日本には、連合、全国労働組合総連合(全労連)、全国労働組合連絡協議会(全労協)の3つのナショナルセンターがあり、一番大きい組織が連合です。

      連合の中の主だった労働組合には、立憲民主党を支持している労働組合と、国民民主党を支持している労働組合があります。

      立憲民主党系は、自治労、基幹労連、JP労組、情報労連です。

      ・自治労:自治体の公務員などの労働組合
      ・基幹労連:鉄鋼・造船などの日本の主な基幹産業の産別労働組合
      ・JP労組:日本郵政グループの従業員の労働組合
      ・日教組:教員の労働組合
      ・情報労連:NTTやIT系の会社の産別労働組合

      国民民主党系は、UAゼンセン、自動車総連、電機連合、電力総連です。

      ・UAゼンセン:流通やサービス業などの産別労働組合
      ・自動車総連:トヨタ、日産など自動車関連の産別労働組合
      ・電機連合:パナソニック労組などのメーカー系の労働組合
      ・電力総連:東電や関西電力などの電力系の産別組合

      UAゼンセンは、組合員数150万人以上と連合の中で最大の労働組合です。外国籍の労働者や非正規雇用の組合員の割合が高く、組合員数を増やしています。

      UAゼンセン以外の労働組合では、組合員数は減少傾向にあります。

      MC鈴木「労働組合の組合員の方は、どのぐらい本当に投票しているのでしょうか?」

      平河氏「産別によってかなり異なります」

      例えば、UAゼンセンは、2022年参院選の得票数は約21万票。組合員数が150万人とすると得票数は組合員数の約7分の1です。



      毎回組織票ガーみたいなの書く奴出てくるよなw

      ちなみに某上場企業にいてる知り合いから聞いたけど企業として立憲支持だから暗に話として出たっての聞いたw

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

せいさんの
最新日記

せいさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記