せいさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/1 18:58
    • SDGs
    • コメント(1)
    • 閲覧(9)
  • "アバター"



    • 学生「質問があります!」

      生産者「何でしょうか?」

      学生「なぜわざわざ作った農産物を畑にすき込む(埋める)のですか?」

      生産者「それは豊作過ぎて価格が暴落してしまったからだよ。」

      学生「それはもったいないですね!」

      生産者「でも出荷すればするほど赤字だから仕方ないんだよ。」

      学生「では私達がマルシェで売ってあげます!どうせ捨ててるのでタダでもらえますか?」

      生産者「いや、すでに市場価格が安くて困ってるだが・・・」

      学生「でも、フードロスを減らせるから良くないですか?SDGsですよ!」

      生産者「・・・」

      SDGs教育の影響か若者の間でもフードロスや食品ロスに関心が高まっている。

      でも「フードロス(もったいない)の解決」ありきになってしまっているケースも散見される。

      今回のケースの場合ではすでに需要を供給量が上回り価格が暴落して「出荷しても赤字」という中でやむを得ず畑にすき込んでいる。

      農林水産物の流通構造を理解したうえで「フードロスありき」ではなく本当に生産者が困ってる課題に対して研究して欲しい。






      なかなかに面白い物を見つけたので日記に残しておこう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

せいさんの
最新日記

せいさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記