HⅡ('I`)Ohさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/5/10 17:59
- むすんでひらいて 応用編
-
- コメント(1)
- 閲覧(325)
-
-
- 今日授業で教わったものです。
①通常版『むすんで ひらいて 手をうって むすんで またひらいて てをうって その手を上に むすんで ひらいて 手をうって むすんで』
②椅子に座る『むすんで(両足を閉じ4回地面を踏み鳴らす) ひらいて(両足を開いて4回地面を踏み鳴らす)足をうって(バンバンバンバンと足をうつ)むすんで(両足を閉じて4回地面を踏みならす)またひらいて(上に同じ)足をうって(上に同じ)その足を床に(言葉の通り)むすんで ひらいて 足をうって むすんで(上に同じ)』
③椅子から立って『むすんで(かがんで身体を小さくする)ひらいて(立って両手足を広げる)手足をうって(動作を大きく4回手足を閉じて開いての動作)むすんで(上に同じ)またひらいて(上に同じ)手足をうって(上に同じ)その手を耳に(『びよーん』と掛け声)むすんで ひらいて 手足をうって むすんで
他にもスピードを変えたり②『その足を顔に『臭ーい』』や
『その手を隣のお友達の脇に『こちょこちょこちょー』(←安全を確保した上で行う)
外で手遊びをし、あらかじめ(子ども達がむすんでひらいての手遊びを知っている事を条件に)『今からむすんでひらいて鬼ごっこをします!先生が『その手をジャングルジムに~』って言ったら皆はジャングルジムに逃げて下さい!先生が鬼です』など、ルールを説明した上で鬼ごっこをしたり。
③をジャンプしながら行ったり。
また静かにさせたいときは③から初めて声をだんだん小さくしていき、人差し指を使ってむすんでひらいてをしたり。(小声で『むすんで(指と指を合わせる)ひらいて(指と指をはなす)指をうって(指をうつ)むすんで またひらいて 指をうって(上に同じ)その指を口に『シーッ』』無言で続きをする。
- 今日授業で教わったものです。