日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/15 16:42
- non title4
-
- コメント(0)
- 閲覧(34)
-
-
- もー春
昼間はマフラーいらないくらい
2月後半から3月頭は、反動の様に本当に毎日
遊びに行ってたけど
浪人組も新天地へ向かう準備が始まったり
バイトが始まったり
それぞれが新しい人生に進み歩み出してる
そんなおれも最近は連日免許の勉強とバイトへ。
土日は舞浜へ
空いてる日は、日払いの引越しへ行っては遊ぶ金を稼ぎ、翌日消化、僅かに貯金(笑)
こんな生活ができるのもあと僅かだから
まーいいかなと。
あっもちろん、勉強は続けてますよ。
とりあえずTOEICは、3年末までに800点位は取りたい。
4年間は日本で陸上に専念して、その後はどーするか…
こないだ、高校に行って先生達と話して色々聞いて来たけど
4年の冬にシーズン終わって引退、そこから休学して留学ってのが今までのビジョンだったけど、それだと就職が微妙だから
卒業してからすぐ飛んで、9月までに語学学校終わらせて、そのまま学科てのと
院に進んで留学→現地就職ってのもありみたい。
おれとしては、難しいらしいけどDisneyのプログラムで現地パークに飛ぶのも考えてる。
ただ文系で院はなぁ…と複雑(´~`;)
いづれにしても、もー少し就職先についてよく調べなきゃ
長い様であっという間の4年間ですからね。
でもとりあえず日本に居たら必ず近い内に地震来るし
脱出する方向は変わらないかなと。
地震と言えば先日、東日本大震災から1年でしたね。
当日は、研修中でトレーニングルームで黙祷を捧げましたが
この1年は自分にとっても大きく長いものでしたが、被災者の方々にとってはうんと長い年であったと心中お察しします。
この間、たまたま見たある方のブログでこの様な記事を見つけました。『リンク:最後のメール』
胸が締め付けられる思いがしました。
やりきれない思いがしました。
きっと最後まで打ち終えることが出来ずに、旅立たれたのでしょう....
最後のメッセージに残された、ディズニーランドの思い出 …余程楽しかったんでしょうね…
その思い出はきっと、その日を特別な記憶にするために精一杯ハピネスを提供していた、先輩キャストの方々の働きがあってこそのものだったのではと思います。
自分も1人でも多くのゲストに幸せな一生の思い出を持ち帰ってもらえる様、魔法使いの弟子として
精一杯の努力をしたいと思いました…
震災でお命を落とされた方々のご冥福を改めてお祈りします...
それでは、季節の変わり目ですから、お体に御自愛下さります様。
- もー春