ロビキン画伯さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/1/1 11:50
    • G大阪×名古屋(天皇杯決勝・試合後記)
    • コメント(7)
    • 閲覧(78)
  • "アバター"
    • 『Happy new yearemoji
       

      遠藤保仁の日。
      ご覧になった皆さんはそう思ったんじゃないだろうかemoji
      広島emoji浦和の柏木陽介が
      「ヤットさん上手すぎる、さいとうや」
      と言っていた事があったが、自分もまさにそんな感想だ。
       

      ただ、ガンバのすげーやemojiと思わせるところは遠藤1人が上手くて遠藤が目立ってるわけじゃないところ。
      相手チームからすれば、
      パス出したら上手い、
      ボールキープも出来る、
      シュートもある、
      そんな二川孝広がいるからどうしても遠藤1人だけをマークするわけにはいかない。
      名古屋からすれば、非常に厄介な相手であっただろう。
       

      名古屋も前半終了後までは良かった。
      小川を下げてブルザノビッチを投入したのが結果的にはガンバを助けてしまったかもしれない。
      小川が下がってから、名古屋お得意のサイド攻撃は鳴りを潜め、クロスが上げられ無くなってしまった。
      あれではせっかくのケネディも生きず、下がって守備、パス供給に回ったケネディの孤軍奮闘は報われず。
       

      ガンバは攻撃のオプションが物凄く多い。
      今日は出なかったが、準決勝では右サイドにスピードのある佐々木を投入し、堅い守備に定評のあった仙台DF陣を完全に崩した。
       

      今日の先制点の場面…
       

      思わず、
       

      「上手すぎるemoji
       

      と叫んでしまったemoji
      ガンバらしい、短いパスを繋ぐゴールだった。
       

      名古屋が同点に追いついた場面では、珍しい中村直志のゴールを見る事が出来た。
       

      その後試合はやや膠着気味になるが、
      ここで流れを変えたのが前述の遠藤だ。
       

      相手ディフェンスを1人交わし、2人目を抜き去っての逆転ゴール。
       

      さらに二川の3点目のアシストも遠藤。
       

      最後は試合を決定付けるダメ押しゴール。
       

      この男は格が違う。
       

      遠藤の世代って有名人が多くて、まあビッグネームは他にも沢山いるわけだけど、一線で活躍し続けるという意味ではこの人が一番なんじゃないかなぁ。
       

      普段代表しか見ていない人は、まさか欧州帰りでも無い遠藤がここまで得点に絡む活躍を見せるとは思わなかったに違いない。
       

      逆に相手からすれば、遠藤があんなスーパーな出来ならば、諦めもつくよ。
       

      こうしてオレの2010年は明けた。
      一発目の試合としてはかなり満足だ。
       

      遅くなりましたが、皆さん、今年もどうぞ宜しくお願い致します
      m(_ _)m

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ロビキン画伯さんの
最新日記

ロビキン画伯さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記