樂ノ神。さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/7 23:57
- ソーシャルゲーム繁栄期に翳り
-
- コメント(2)
- 閲覧(18)
-
-
- 課金ガチャに消費者庁が動いたようです。
確かに一回300円と聞けば手頃ではありますが、実際に役に立つものを求めるとなると10回や20回では何にもならない確率設定が多いのが実情、しかもコンプリートガチャともなればさらに回数が増え、市場には億の金が動いているようです。
しかし、それが一般家庭に深刻な問題をもたらす事に繋がると、誰が予想出来たでしょうか。いや、予想出来たはずですがそれの対策を怠ったからこそ、起きた悲劇があります。物欲にまみれた人間の業でしょう。
聞き覚えもある方もおられるでしょうが、中学生がソーシャルゲームへの課金で月に40万円も使ってしまったと言う話があります。時給800円のバイトなら月500時間(24時間×30日=720時間、約7割)も働かなければ稼げない大金です。
金が動けば経済は回りますが、家計が破綻するまで金が出れば景気は回復どころかどん底の今より悪くなるのは必至。少なくともこの中学生は一時の欲望で我が家を不幸にしました。ソーシャルゲームの弊害と言えます。
消費者庁は、ゲーム会社にコンプリートガチャの停止を求める事も視野に入れているようです。私は社会人ですので分相応の課金で楽しんでますが、今後の展開は慎重に見つめなくては……。
- 課金ガチャに消費者庁が動いたようです。