ポッポёさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/8/30 21:15
- 新職場
-
- コメント(3)
- 閲覧(40)
-
-
- 老化でしょうか
最近まぶたがたるんだおかげでパッチリ二重を手に入れる事が出来ました
…右目だけ
どうせなら両方たるんで下さい
今月も明日で終わりですね
夏が大好きなうちの旦那さんは秋が近付いてくるとこの世の終わりのような顔をします
昨日なんか「一緒に冬眠しよう」と言い出してきました
秋には私の誕生日もあるのでお祝いのケーキも食べずに冬眠なんか出来ませんよ
秋は美味しいものが沢山出てくるのでこれからとっても楽しみです
今月の13日から新しい職場で働き始めました
ずっと憧れだった紅茶屋さん
介護以外の仕事をするのが初めてなので初日はものすごく緊張してました
紅茶の販売だけのお仕事だと思っていたら思いっきりレストラン業務を任されました
メニューを全部覚えなきゃだし、注文された紅茶は番号で伝票に書かなきゃいけないし、まともな敬語は使えないしで、初めのうちは「こんな仕事私なんかがやっていけるのかな」と不安な気持ちでいっぱいでした
それと同時にレストランで働いている人達の凄さを思い知りました
運悪く、気が強くて勘違いの激しいお客様に2回程当たってしまい…
「ミルクティーを頼んだのになんでウェルネスティーが出てくるの」
とか
「私ホットで頼んだっけアイスティー頼んだのかホット頼んだのか分かんなくなっちゃった
でも今アイスティー飲みたいから持ってきて
」
だの
前者は間違いなくウェルネスティー、後者は間違いなくホットで注文されているのにも関わらず、どちらも私のオーダーミス扱い
こんな時は、絶対お客様に逆らう事なく
「誠に申し訳ございません。すぐにお作り致しますので、よろしければその間こちらのお茶をお召し上がり下さい」
と誠心誠意真心込めて対応する事を教えられました
お客様はともかくお客様第一主義の姿勢を崩さない職場の事が益々好きになりました
大好きな紅茶屋さんを自分の「職場」と呼べる毎日に感動しています
働いている間様々な種類の紅茶の香りが楽しめるのも嬉しい限りです
まだまだ細かいミスも多く、注意されてばかりだけど、職場の人も尊敬出来る人ばかりで「もっと頑張ろう」という気持ちになります
いつかカウンターでお客様にお茶を作る事が今の私の憧れです
まずは自信持って接客出来るように紅茶の勉強頑張りますっ
- 老化でしょうか