☆カシー★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 11月下旬よりのどの痛みと咳で市販の風邪薬を飲んでいましたがあまりよくならずにいたところ、腹痛が起こり、食事をすると下痢が起こるようになり、エレンタール中心にしておりました。
      12月19日に通院したところ、
      • 閲覧(8)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 母親は、術後5週間で食事が開始されたが、あまり食べられず、量が少ない食事だった。4日目位から全部完食をするようになり、6週間後には
      腹部のチューブも抜き、退院が決まった。
      私は小腸の手術をしているため、野
      • 閲覧(15)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 栄養士の方が来られた。
      今回のイレウスは下痢によるカリウム不足によるものだそうだ。
      トマトジュース、スポーツドリンク、電解質を多く含んだOS-1がよいそうだ。
      • 閲覧(16)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 昨日の昼より食事が始まった
      5分粥食で制限の厳しい食事だ。また同じようなことにならないためにも食事の制限を厳しくした方が良さそうだ。
      一日おきに量を減らして食べるようにしていく。栄養剤も処方されているし
      • 閲覧(12)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 前の日記に記載しなかったのだが、母親の年齢は79歳であるため、体力的にも術後の回復に時間を要している。
      手術をした場所をカテーテルにより洗浄を行い、一週間たち、水分が飲めるようになった。
      そんなことでわた
      • 閲覧(34)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 5年前くらいに親に胆嚢の病気が見つかったが
      今のところ手術の必要がないと言われていた
      昨年11月に手術をした方がよいかもと言われた。
      • 閲覧(67)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 10月1日にクローン病による腸の狭窄手術を行い、5日ほど38~39度の高熱となったが、その後は徐々におちつき、10月31日退院となった。
      復職して今日は会社の忘年会だった。
      久しぶりにアルコールを飲んだ。特に変わっ
      • 閲覧(12)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 5月GW後にストマーの膨らみによる高熱で3週間入院し、その後7月下旬にイレウスにより2週間入院、9月4日に再度のイレウスにより手術を進められ10日間入院、一端退院し9月29日に手術の為の入院となった。
      今回で4回目
      • 閲覧(39)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 本日大腸ファイバーをストマーより行いました。
      先週見つかったストマー周囲の潰瘍もまだありました。
      その先は多少炎症はあるものの綺麗だとのことでした。
      • 閲覧(23)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 翌日熱は37度に下がり、朝主治医の診察を受けました。
      ストマーが小さくならなければ手術の可能性があり、小さくなれば早く退院できるかもとのことでした。
      抗生剤の他に下血もありましたので止血剤入りの生理食塩液
      • 閲覧(24)
      • コメント(0)
      • [詳細]

☆カシー★さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記