日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
BWイェーガーさんのプロフィール
更新する- ニックネーム
- BWイェーガー
- 地域
- 北海道
- 職業
- あんなこと
- 趣味
- こんなこと
- 星座
- うお座
- 血液型
- A
- 誕生日
- 3月4日
- 自己紹介
- 趣味
サバゲー:(現用ドイツ軍装備)G36K、G3/SG1、MP7A1、MP5KA4PDW、H&KP8、P7M13他
バイク:アプリリアRS、ホンダNX、ホンダCRM
車:トヨタエスティマ・エミーナ・アエラス
三菱ミラージュ
ミニカー:軍用車両、SUV、VAN、WAGON、ピックアップ
一問一答(44項目中1~10項目目を表示)
- とにかく主張したいこと
- いい加減飽きました
- 最近ひそかに興味があること
- そろそろ飽きてきた
- 前世
- エロマンガ島のとある部族の族長のパシリ
- 好きな季節
- 太陽がくれた季節
- 宝クジで3億円が当たったら
- 続豪遊
- 似ている有名人
- ネイチャー
- 好きなマンガ
- お笑い漫画道場
- 明日地球が滅びるとしたら
- 豪遊
- 毎月のお小遣い
- 完全歩合制
- 好きな女性有名人
- キュアパイン 娘が(爆)
最新日記
- 2014/4/12 10:22
- 日記
- 2014/2/25 7:41
- 日記
- 2014/2/25 7:41
- 日記
最新アルバム
伝言板
-
2015/6/10 3:05 卯月初号機 [あいさつより]数学と物理の違いを指摘するのは大学生でも難しいのかなあ?と思いました。 数学は、証明の学問。 物理は、仮説の学問。 正しいことが絶対だと言ったら、ニュートン力学も正しくはないので、間違いだということになります。 物凄く小さな世界、素粒子とかになると、ニュートン力学では説明できないことが出てきます。 だけど、現実的には、ニュートン力学の考え方を使っているものばかりです。 基本的には、ほぼ正しいので、人間にとっては有益です。 例外として、素粒子があると考えた方が正しいだろうなと考えます。 ただ、仮説の学問です。 対して数学は、どんな世界に行っても必ず例外なく正しいものは正しい。それは、証明しているから。
-
2014/4/30 8:40 卯月初号機 [あいさつより]ハって、聖書、聖書と言いながら、最後の審判は無視するんですね。最後の審判をしつこく書いたらブラリされた。神を否定してるのは誰なんだか。
-
2014/3/7 3:02 卯月初号機 [あいさつより]ハの日記にイイネしといた。エステル。地獄だぞ。と脅迫してますが、未だに天国も地獄も誰もいないんじゃないの?まあ、パウロから脅迫は続けてきた宗教なんだけど。パウロが死んですぐに最後の審判があれば良かったのに、最後の審判は未だにない。まあ、衰退著しいローマのコンスタンティヌス大帝がキリスト教をひいきして公認してから、キリスト教が国教になるのは早かったし、背教ユスティニアヌスには力が足りなかった。ローマ支配者に都合良く作ったのが、結果的に西ローマを滅ぼす。
あいさつ
あいさつ履歴はありません