檸檬れもん☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/11/18 23:19
- 納得出来ないの?
-
- コメント(0)
- 閲覧(18)
-
-
- 結局、宗派が違うだけで、
神仏同じじゃないの?
行き着く所は、結局、同じじゃないの?
ただ、唱え方が違うだけじゃない?
御供えも、お布施も、結局は、
宗教団体のお金儲けにしか考えられない?
神仏には、お金必要無いとおもう。神仏自体は、お金使えない。御供え食べられない。
全て、人間が宗教を、都合よく歪めて、金儲け主義に走ってると思いますが?
中には維持費がかかるから、
檀家や、お参りの、気持ちのお金は、問題ないと思う。
ただ、信者のお布施や御供えを寄付させるのは、金儲けにしか思えませんが?
信者が気持ちで、お賽銭なら納得するけど。
何故?宗教で税金を払ってる宗派もあるけど、税金払って無いのに、そんなにお金が必要なの?信者から、お布施を貰ってるなら、そのお金を信者につかうか?必要としてる所につかおうよ。
幸せを願う宗教として、教えを唱えてるのだから?
神仏、人間の間違いだらけの宗教に怒るよ?
本当に、神仏を信じてる人なら、そう思うと思うけど?
政治やら?本を出してる場合じゃ無いと思うけど?
本当に、宗教やってるなら?
真の宗教をするべきよ。
だから?争いがなくならないのでは?
本当に、疑問です。
けして、宗教団体を批判してるわけではありません。
あくまでも、私の疑問です。
- 結局、宗派が違うだけで、