檸檬れもん☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/11/16 18:38
- 愛と光りと忍耐精神。
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- 信じない信じるは人の心に。
価値観、考え方があるのは当たり前。
だが、価値観で物事推し測るは危険な事。
価値観で事を運べは、人々の争いを生む。
お互いに寄り添い、向き合い対話に気付かない世に愚か。
右を向けば右。左に向けば左。
左右のバランス測れる者こそが、真の人なり。
人を信じず、疑う者は、自分がそう言う、世の中と、人をみる。人に悩みを相談する者、自分に自信持てず、被害者思考に陥る。解決した果てには、感謝忘れて、また、人に傷つけられ堂々巡り。
人を見下す者、世の中見下し、
人をも見下す人なり。
高慢な生き方に溺れる。
弱気者を傷付ける者。
心が荒んで弱虫なり。
弱い人にしか攻撃できず。
自分が叩かれば、納得出来ず、
仲間を味方につけ、攻撃する。
自分がかわい者、自分冴え良ければいい。
自分の事じゃないから、見知らぬふり。
羨ましがる者。
自分が不幸だから、人の幸せを喜べずに、人を羨ましがる。
妬む者。人の事に対して、自分に無い、良い事に妬み幸せにさせたくない裏の闇の心なり。
嫉妬、人の幸せ、身近な人の幸せや恋愛に対する執着心が強く、自分寄り幸せを許せない裏の心であり、顔でもある。
高慢、傲慢。
自分が正しい、いつも、人の上に立たなくては気に入らない心。自己中で、狭い視やでしか、物事を測れない。柔軟性に欠ける、全て、論理的、科学的根拠的、論理的と頭で思考を働かす傾向が強い。
人と会話するのには、そのような思考は論外である。
全ての心で、通じるものである。
人間社会に何が必要か?
人との寄り添いであり、心である。
心を忘れた者こそが、人を傷付け、人を見下し、被害者思考になり。傲慢、高慢、妬み、恨み欲、かわいい、嫉妬、自己中へと、人間を変貌へとかえるのではないか?
何故?そこに気付かないのだろうか?
中には気付いているが?
みて、視ぬ振り。
人の視線を気にして、諦めに潜む。
それで良いのか?
全て、人のせいにして、逃げては無いのか?
愛と光り忍耐で、耐えしのげる気持ちを出して頑張れないものか?
そこで、闘ってる人も居ると言うのに。
- 信じない信じるは人の心に。