しおりさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/8/14 19:34
- 世の中の流れで感じた事。
-
- コメント(0)
- 閲覧(1)
-
-
- 今世の中を騒がせている彼らの話しが昼休み中に出た。
そしてその後釜の話しも。
おばさまが「しおりちゃんはどっち派?」と言ってきたけれど自分の状況と重なる事を恐れたしおりは「私はどちらかと言うよりも○○派です。」と答えてみたけれど逃げれなかった……。
生みの親と育ての親、どちらかを選べと言われどちらを選んでも正解ってのはないよね。
あるのは結果論がどうか。ってだけでさ。
しおりは、おばさまにもそう答えたけれど、おばさまはまさにしおりに核心を伝えるように「世話になって恩義がある人に対して取る態度ではない。恩義の定義をどこに当てるのかが問題だ。」って言った。
確かにその言葉は正しいかもしれないけど、しおりは悟ってしまったよ。
また呪縛がある事を。
おばさまが言いたかった事は「今しおりを育ててるのはわしだぞ。でもしおりは仕事を覚えたら違う部署にさっさと異動するんかい!?」って話しがしたかったんだね。
そして一生懸命育てているつもりなのに全く育ってくれる目処がないしおりに苛々してるんでしょう?
自分がいなくなった時の為の後釜として職場を引っ張って行ってほしいと願うおばさまに対してどこか消極的すぎていて、しおりの気持ちがそちらに向かない事にも苛々してるんでしょう?
でもさ、覚えていけないジレンマが自分自身の中に見えている場合、一体どうしたら?
それでももっと乗って来いや。って事??
世間体の状況とかぶって辛かった。
- 今世の中を騒がせている彼らの話しが昼休み中に出た。