ステラミアさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/10 22:48
記録日記
+α
-
- コメント(4)
- 閲覧(17)
-
-
- 1月の、いつだったか学校帰りに。
98鞍目…ラピス
きれーな葦毛君。鈍い重い反撞大きいとよく聞くのでどきどきしてました。
鈍さと反撞の大きさはそうでもなかったのですが、もう重くて重くて。
でも力を溜めさせてから、うりゃって座骨で鞍を押すと走ってくれました。
なんか常歩の歩様が違和感があったかな、しんどいよーって感じがして申し訳なかった。速歩は普通だったからどうなんだかなのですが、脚が痛かったりしたのかな。だとしたら悪いなあ。
99鞍目…アイリッシュ
大好きですおばあちゃん
相変わらずふわーんふわーんな感じでした。T田指導員が言うところの芯の無さ(笑)
誘導にとっても協力的でした。芯の無さ、っていうのからか脚に纏わり付く感じがやりやすいのか。反撞も小さくて好きです。
久しぶりに同じレッスンだった友達のレベルの高さに仰天しながらも、自分自身もバランス等が上達していると言われてるるんのるん
正反撞の際、よい力の抜きかたができたと思います。動画で見るような、ぶらん具合。でも本当に上手いひとはこんなにバタバタしないような。
あと、鞍から殆ど離れず反撞を抜けたと思います。やしゃ。
しかしそれもこれもアイちゃんのお陰なので、この感覚を忘れないように次に。
ぷーらすあーるふぁー
いや、この春休みにですね、10日くらいニュージーランドに短期留学することになりました。
英語と乗馬を勉強するために。
本当は夏にロンドンでのつもりだったのですが、いやオリンピックを忘れていまして、飛行機取れないだろうと。
あと18歳未満の単独渡航も保障してくれるのがそちらのエージェントさんしかなくて。しかも来年度から受験生とか行く余裕ないでしょばーかと言う。どきどき。
恥ずかしながら生まれてこのかたホームシックなんて感じられなかった人間なのでその点は問題なし。
キーウィ訛りがどーのこーのと思いましたが、外国の人が東北に短期留学するのと同じようなものかと考えれば。
とりあえず。
飛行機ってこんっっなにもお金掛かるのですね……!!
でも確実に乗れるためにはそれしかないのではらはら。
語彙が
今のところこーゆう感じでただの金食い虫やってますが、いつか。親ほど稼げる自信はないけど、こーゆう経験させて貰えるなら、彼らみたいに視野の狭いまま育たないようにと誓ってみたり。
だめだ
頑張らなきゃ
- 1月の、いつだったか学校帰りに。