☆rm!kё☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/4/22 5:19
- ※色々考えさせられたのですごい愚痴日記※
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 私は頭はよくないし、顔もよくないし、とりえも、ほんとになにもないけど、「人が不愉快になるようなこと」はしたらダメだよと小さい頃から教わってるから、しないようにしてる。
…いや、時々はしてるかな…ごめんなさい…
どうしても心の中で処理できないようなときとかは、文章に表してしまう。
勝手にノートにまとめとけばいいんだけど、時々、構ってちゃんなんだろうか(ちと否めない自分がいる…)、こういったSNSとかに書いちゃう時がある。
「こういう思いを私はしてます」「こう思う人もいますよ」って一意見を言ったりするときに書いたりもするけど。
まあそんな感じでみんなも愚痴とか書いちゃったりするじゃん。
それに反応するかせんかは人次第だと思う。
でも公式の場ではどうだろう?
あくまで公式、公の場、何万何億って人がみる場であって、いやまあ、万も億も可能性の話なんだけどね。
その中で「争い」じゃないけど、突っかかって、なんだとこのやろう状態は、やっぱり見る人の中にも少なからず不快だと思う人もいると思う。
「だったら見なければいいじゃん」「じゃあお前この場から消えろよ」そんなとこではそんな言葉しか返ってこないだろう。
「見て」「思う」ことは人民に与えられた当然の自由だし、法にも定められてる…と言ってしまえば話が大きくなるからあれだけど…
いらいらしたことがあったのか、どうしようもなく当たりたいときだったのか、なにがあったかしらんけど、もう少し人(赤の他人でも)のことを考えてほしいと思った。
気になるけど突っかかろうとしないだったり、突っかかりを無視するだったり、もうほんとむり一言言わせて!!だったら日記に書き込むとか、色々あるから。
そりゃ、難しいかもしれない、無理かもしれない、だって赤の他人だし、「ネットにまで気を使わないといけないのか」とか言う人も居ると思う。
じゃあせめて、公式ではやめてほしいな…と呟いてみる。
公式にしろないにしろ、私はある程度のことはスルーできる方だと自分では思ってる。
「だって、所詮ネットだし」って諦めも入ってる。
明らかに、ひどいなって思うコメントとか見ちゃったりする。
意識してじゃなく、目を通す中で入ってくるパターンのやつね。
見ててちょっとつらいと思ったので、以上、私の「一言言わせて!!」でした。
失礼しました。
- 私は頭はよくないし、顔もよくないし、とりえも、ほんとになにもないけど、「人が不愉快になるようなこと」はしたらダメだよと小さい頃から教わってるから、しないようにしてる。