日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/28 8:46
- ロビン・ウィリアムズ『ストーカー』
若干ネタバレ
-
- コメント(1)
- 閲覧(26)
-
-
- ついに観てしまいました・・・
学生の頃から大ファンだった
ロビン・ウィリアムズ
彼が演じるのは温かく優しいものが多く、明るく・時に無邪気な子供のようで可愛らしくも思える笑顔が
大好きでした
なので、この『ストーカー』という作品は
既にタイトル自体と当時のCMを見た時点で、彼が悪役なんて・・・とショックを受け、
彼のイメージが崩れそうでイヤァァ
と、ズット避けてきたのですが
(『インソムニア』は尚のこと)
最近、ドロドロのサスペンスものやソフトなホラーがやたらと観たい私
思いきって冒険してしまったw
結果は・・・
良い意味で裏切られました
やはりロビン・ウィリアムズはロビン・ウィリアムズだった
真面目で、ホントはイイ人
なのに・・・
根っこは一緒でも内面が少し違っちゃうと、こういうパターンもあるんだなぁ
人格というものの複雑さを垣間見た感じです
愛情溢れる幸せな家庭に憧れていた彼
だからそれを裏切るようなもの・幸せな笑顔を壊すようなものが許せなかった
比較的マイナーですが、何年か前に観た
『ビックホワイト』も同じような切なさを感じる作品でした
ロビン・ウィリアムズ主演の作品の中で、私は『奇蹟の輝き』と『ジャック』が、お気に入りです
やっぱり
彼は笑顔が一番似合うもの
基本的に楽しい人
この『ストーカー』の特典映像にメイキングが入っているのですが、バリバリの暗いサスペンス映画なのに、撮影現場の合間は彼が皆に仕掛けまくるせいで笑いの渦w
彼自身もそうしてガス抜きしながらって感じだったようで
彼と司会進行と監督、3人で作品についてのトークをしている時にも飛ばす飛ばす
ホント面白くて引き出しが多く回転も速い彼のおかげでトーク中は皆ほぼ笑いっぱなし
司会進行の方が何の話をしていたか忘れてしまうほどw
フリートークもっと聞きたぃ
更にロビン・ウィリアムズが大好きになりました
- ついに観てしまいました・・・