大天使 ルシフェルさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/6/14 12:27
- ルシのオーディオルーム♪
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- こんにちはー(*^^*)
パッとしない天気ですね~(((^^;)
さて、昨日ドフ巡回で見つけた!?SONY TC-K222ESAカセットデッキ♪ジャンクで3000円+税でした!!症状は、再生しません?←モードベルト死亡ですかね!?
開けて見ます!?
写真1参照
三本ビームが天板を走っています!!剛性高そうですよね(・ω・`=)
メカ部分を取り出します!?アレ!?キャプスタンベルト!?有りますね、ノビてもいないし?回って無いのは(^_^;)))DDドライブのアレ!?かな~┐('~`;)┌
写真2参照、222ESA君の心臓部ダイレクトドライブです!素晴らしいですよね~(^-^)
いつ見ても惚惚します♪マブチモーターじゃ無いんですよ!!
それでDDモーターの横の制御系、表面実装コンテンサーこれが吹いていますね~!SONY定番の故障ですね~!
後、テープセレクターも磨いておきます♪
吹いたら、基盤を侵食するから大変何ですよ、ソレを手持ちの普通コンテンサーに入れ替えますd(⌒ー⌒)!
写真3参照、フライホィール当たらないよ~に配置、キャプスタンベルトも洗浄、モードベルトも再利用!
ココまでで2時間(((^^;)組み立てて確認!!
キャプスタンも動いて再生されました♪
91年製定価6万円のエントリー機ですね~q(^-^q)SONYは、安定してるので好きですね~q(^-^q)続く…
- こんにちはー(*^^*)