たまごさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/1/7 17:09
- 長生きしてね
-
- コメント(1)
- 閲覧(35)
-
-
- 慌ただしかった年末年始。
一昨年は、どうだったのかな?
全然覚えてないや。
夫は確か一昨年も年越し蕎麦を、元日に食べた…。
そして今回もそうだった。
しかも、今回は元日に私が子供と初売りを買いに行ってた時に、帰ってきて一人でお蕎麦をゆでていた。
ちょっと可愛そうだったね。
今年の年末こそは、夫も年越し蕎麦を、ちゃんと31日に食べれますように…
クリスマスに北海道を旅行して、寒かった(北海道にしては暖かかった)ね。
24日の夜、私たちの部屋にサンタの変装した母(私の)がいきなりやって来て
「メリークリスマス!」
子供たちにお菓子と手紙とお小遣いをくれた。
母はいつも、子供たちを楽しませようとあれこれしてくれる。
サンタの服やひげもわざわざ家からトランクに入れてきたの?
ばたばた、北海道から帰ってきたら子供が骨折。
年末のもう医者も休みだって言う時に(>_<)
救急でかかるも、専門医が1月9日にならないと来ないので、それまでこのまま?!
あきれて、自分で他の病院を探したけど、医者もいい加減だなぁ…と。
年始の挨拶に夫の実家へ電話した時のこと。
子供が骨折して~と話したら、今度は夫の母が泣きだして
「可哀想に、可哀想に、お祖母ちゃんが代わってやりたい…」
お母さんは、いつも自分の事より他の家族のことばかり考える人なんだよね…ありがとう。
大学の傍で下宿してる子どもが、明日帰ると言う5日の夜。
暫く会えないので、もんじゃ焼きを食べにみんなで出かけた時、今度は私の母が泣き出した。
「また、暫く会えなくなるの…」
お母さんもお義母さんも、どっちも持病があって大変だけど、長生きしてね。
あ、もちろん、お父さんもお義父さんも。
あ、うちの旦那さんも、子供たちも。
私の妹も夫の弟たちも・・・
私ももっともっと、良い人にならないと駄目だね。
- 慌ただしかった年末年始。