• "スコール"

      2025/4/12 8:39
      スコール
      ハースで平川、レッドブルから岩佐がFP1を走りましたね。タイムは全然でしたが、F1マシンに慣れるという点では経験値を稼ぐ事ができたと思います。角田の金曜日は全体を通して残念な1日となりましたね。土曜は予選もあるのでFP3で挽回してトップ10入りの走りを見せてほしいですね。

    • "スコール"

      2025/4/11 4:13
      スコール
      そうですね。雨になる率も低いですし4月開催は良かったかもしれませんね。ただ、オーバーテイクの促進はしないとですね。サーキットではなくマシンを何とかするべきと言う意見もありましたが、たしかに乱気流を減らすためのグランドエフェクト導入なのに、ルールの穴を突いてエアロ開発した結果、乱気流が強くて近づかない状態ですからね。

    • "スコール"

      2025/4/10 4:08
      スコール
      鈴鹿でのぼりを盗もうとして捕まったファンがいましたね。好きなドライバーが入賞して嬉しくてやっちゃったそうです。ルーキーテストで走る機会を貰えたことはチャンスですね。求められてる結果を出せばレーシングブルズのレギュラーを獲得できるかもなので頑張ってほしいです。

    • "スコール"

      2025/4/9 4:09
      スコール
      去年もそんな話は無かったですからね。それだけ今年の来場者が多かったって事ですね。モータースポーツの頂点ですから、鈴鹿で開催してるGPレースの中でもダントツで人が集まると思いますので、怪我人とかが出なくて良かったですね。

    • "スコール"

      2025/4/8 4:08
      スコール
      そうですね。決勝は朝に雨が降ったおかげもあってか燃える事は無かったですが、来年に向けて対策しないといけませんね。GP終了後、観客が最寄駅に殺到して大変だったそうなので、交通も何とかしないといけないかもですね。駅側もキャパオーバーだったみたいですし。

    • "スコール"

      2025/4/7 4:09
      スコール
      フリー走行でのドゥーハンのクラッシュと芝生火災以外は何もなく終わりましたね。全車完走でしたし、何もない事は良いことではありますね。昨年よりも来客者が16%増でしたが、単調なレースだったので、つまらないと言った感想も多いですね。海外メディアも昨年のモナコを見ているようだと評価してました。来客が増えても退屈なGPでは直ぐに下回ってしまいますね。

    • "スコール"

      2025/4/6 10:07
      スコール
      上手くタイヤを作動域までもっていったんだしょうね。角田はそれが出来ずに15番手と悔しい結果になりましたが、決勝では挽回を期待したいですね。あとは、芝生が燃えないと良いですね。

    • "スコール"

      2025/4/5 10:40
      スコール
      そこでクラッシュしたわけでもなかったですからね。乾燥もしてますし、火花で燃えたんだと思います。クラッシュと火災でFP2はまともに走れませんでしたから、FP3は重要になってきますね。

    • "スコール"

      2025/4/4 10:05
      スコール
      長くスポンサーを続けて欲しいですね。今日からFP1が始まりますね。角田は初の実車ですから、まずはマシンを理解するところからですね。フェルスタッペンにアドバイスは求めないそうなので、データや感覚、経験でどこまでいけるかですね。

    • "スコール"

      2025/4/3 9:20
      スコール
      角田のレッドブル移籍も関係してそうですが、チケットは昨年から販売されてますから、単純に日本GPが人気あるってだけなんですかね?日本発の高級ホテルブランドのエスパシオとフェラーリがスポンサー契約を発表しましたね。

    • "スコール"

      2025/4/2 10:30
      スコール
      レッドブルチームは4台がホワイトのマシンで走るみたいですね。角田がトップチームでどんな走りを見せてくれるか楽しみですね。来季残留するためのノルマは、かなりハードなものだと思いますが。

参加サークル

あしあと

マイゲーム

マイゲームに登録されていません