〆きょう〆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/11/4 21:33
- 仙台旅行
-
- コメント(3)
- 閲覧(26)
-
-
- 雨の中、朝早くに出発した毎年恒例の一心会の旅行を書きます
待ち合わせ場所に行くと、私が一番乗りでした。次の日が旅行だと何故か早く目覚めます(笑)
しばらくするとメンバーが集まってきました。
今年の参加者は、いつもの四天王に、てっチャンと竹さんを加えた6名です
『ヒデさん、また朝から酔っ払ってるやろ?またゼロに行ってきたか?』
『ん…わかる?もちろん行ってきたよ。』
ゼロとは、ヒデさんの行きつけのスナックです。いつもツケで飲んでいますが…毎月請求がくるのが、半年前の飲食の請求です(笑)
上客に逃げられないよにする店の手段です(笑)
『ヒデさん…またゼロからお土産頼まれたんやろ?』
『もちろん、たのまれた!』指令書を見ると…『仙台ラー油3つ、カキ小屋の生カキ、萩の月7つ、牛タン、笹カマボコ』と書いてありました
いいお客です。ヒデさんのお土産ツアーです。ヒデさんはご満悦でしたが…スナックのお土産に普通3万も使わない_/\〇ノ゙ギャハハ
金持ちの独身はすごいね(笑)
ヒデさんのお土産の話しはこれくらいにして…巡った観光を話します
一日目は松島にいきました。伊達政宗記念舘を見て、松島遊覧船に乗り、瑞巌寺を観光しました。東日本大震災であの辺りの地盤は50センチも下がったみたいです。私は松島には3回ほどきていますが…瑞巌寺の参道の杉が少なく、前に訪れた時と変わっていた印象を受けました。
お昼に食べたカキ定食をアップします。美味しかったです
ホテルにつきました。宿泊先は仙台です。
夕飯は牛タンの店をガガに紹介してもらいました有り難かったです。ネットの中だけやけど、毎日のよにオセロしてたの思いだします。
いつもの事だけど飲み過ぎました(笑)
次の日、びっくりするほど、いい天気になりました伊達政宗ゆかりの青葉城に行き、記念撮影
カシャ!
蔵王のオカマに立ち寄り、続いて、福島県の喜多方でラーメン食べてから地元に帰りました。楽しい旅行でした
地元についてヒデさんは、ゼロのネオンに消えていきました(笑)
- 雨の中、朝早くに出発した毎年恒例の一心会の旅行を書きます