しげっころさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/20 21:23
- 201系撮影in京都鉄道博物館
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- 家族から一緒に万博に行かないか?と言われ、興味ない対応をしているしげっころです。
10月までの開催とはいえ、あまり乗り気ではないので…
さて話が逸れましたが、今日は木曜日まで京都鉄道博物館にて今年3月まで運行していた201系が展示されるので、撮影に行きました。
何故、土日に行かなかったか?って
土日は入館料以外に制限時間付きの有料チケットを買わないといけなかったのと、今日は午前中に用事があったので今日行きました←
京都駅にてリア友とリア友の職場の後輩さんと待ち合わせて、嵯峨野線で梅小路京都西駅へ
梅小路京都西駅到着後は、京都鉄道博物館に入館しお目当ての201系を撮影へ
大和路線・おおさか東線のウグイス色以外にラッピングで201系各種塗装を再現されていたので、何枚か思う存分撮影
その後は館内を見学し、屋外からドクターイエローT5編成(JR西日本所属車)を見鉄
京都鉄道博物館から退館後は、イオンモールまで歩いてる途中でDD51牽引ロンチキの工臨(米原工臨)を見鉄
イオンのポポンデッタで、買い物に付き合い京都駅のはるかホームで解散しました。
201系はウグイス以外にカメラを持って撮る事が出来なかったスカイブルーの塗装(神戸ルミナリエヘッドマーク付き)を再現されていたのが、良かったです(^-^)
ドクターイエローは2027年頃まで走るのと、工臨はまた撮れる可能性があるので次に期待します。
以上です。
- 家族から一緒に万博に行かないか?と言われ、興味ない対応をしているしげっころです。