雷帝zeuSさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/15 1:26
- The Past Story
-
- コメント(0)
- 閲覧(22)
-
-
- どうもこんばんわ
雷帝です
また久々ですね
今日かくことは少し前のお話しのことについて
ふと考えたわけではなく、ただ単に興味本位で
昔に書いた日記を見直しました
わかったことがある
話は2010年4月にさかのぼります
パソコンが壊れただのDQNはんぱないだので
一番おおくかかれていたのは
弓道について
この入部したころのおれは、今のおれが考えたら浅はかだったとは思わない
なぜなら
そのときは楽しかったからだ
人が増えることには抵抗があった
レギュラーを本気で狙っていたからだ
空いている枠を
高校のときがんばっていたがんばりをすれば、楽しい大学生活になると考えていた
試験だって優先していい
そんな部活だった
が
それがだ
変わってしまった
慣れていくにつれて変わってゆく先輩の態度・隠していた性格・実は自由などないことに気付いた
気付いたんだ
だけど
まだ厳しくても耐えられた
高校のころに比べたらと
期待されているから
嬉しいからと
ただ
2年生
主将が変わり
部が変わった
犠牲をともなう部活
それがゆえに
傷を負う者
やる気をなくす者
もはや完全に2グループにわかれてしまったが
その時はやる気があるグループが多かった
勝てると信じていた
このメンバーなら
その希望は
砕かれ、残ったものは、『なんのためにここまでしたのか』
そして主将の交代
傷ついた部員
顧問のいない部活
なぜか部員を辞めさせない制度
すべてがおれを苦しめる
残ったものは
やる気に満ちた1年と、好きな相手がいるから練習をするグループのみ
逆にやる気がないグループは
まとまりやすいのは知っていたが
まとまってしまった
はさまれてしまった
やる気があるグループからは
主将だから引けと
やる気がないグループからは
練習量へらせ
と
全てがおれにくる
互いのグループはグループ同志話し合わず、全てがおれにくる
なぜ引かせない?
なぜ注意しない?
なぜ面倒みない?
なぜ無理矢理練習させるの?
なんで無理矢理参加なの?
だるい
めんどくさい
つらい
つらい気持ちはわかります
そこで1つだけ聞きたいんです
おれの気持ちは考えてくれないの?
- どうもこんばんわ