じょうがたきさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/7/31 9:08
- みえた…?
-
- コメント(2)
- 閲覧(85)
-
-
- 小学生の頃からお世話になってる先輩が
心配して、かけつけてくれた。
いつだって答えはシンプルに。
その方がお前も楽でしょ。
お前はこれからの変化が怖くて
色々理由つけて自分のやりたいことを見失っているぞ。
まあ、変化が怖いのは普通のことやけどな。
人のせいにするんじゃなくて
お前がどうしたいか、や。
どうしたら正解なのかなんて誰にもわからん。
そんなの分かったら誰も苦労せん。
結果が付いてくるんだから。
やりたいこと我慢したら後悔しかしないんだぞ。
お前はどうしたいんだ??
って言われて、なんだか
霧が晴れたみたいな気持ちになった。
私がどうしたいのか。
旦那となんでも話し合えて
尊重し合って信頼関係が築きたい
私の弱い部分を受け止めてほしい。
子供に関心を持って、大切にして欲しい。
現在、旦那は
どれも当てはまらない。
こちらの要望を否定してくる。
仕事に関与するな。
信頼を築こうとしない俺を許してニコニコ居られるなら結婚を続けても良い。
と言ってる。
話し合いは最後まで続けたい。
旦那が、少しでも
お互いが未熟であること、許し合いや譲り合いが必要なことをわかって、
家族の一員としての役目を
親として当然のことだと思えるなら
続けようと思う。
(今の旦那は、育児をしないといけない。家事をしないといけない。仕事をしないといけない。家族と過ごさないといけない。と義務になってるから苦になってる。本来そんな感覚なら結婚してはいけない人なんだって先輩は言ってた。)
しないといけない。ではない。
自然と家族のために、したい。って
思えないと、全部がストレスになって続かないって。
これを伝えて、すぐにわからなくても
わかろうとしてくれるなら、私も向き合いたい。
でも、それをわかろうともしないって
旦那が言うなら離れる。
答えは決まってた。
経済面は不安だけど
環境や生活の変化が怖いだけ。
それは言い訳って、自分に言い聞かせて
そろそろ決断して、覚悟きめなきゃな。
まだまだ覚悟不足だけど
すこし自分のしたいことみえてきた…かな?
- 小学生の頃からお世話になってる先輩が