美夜さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/4 0:04
- 赤ペン先生
-
- コメント(6)
- 閲覧(33)
-
-
- 前回のマックの日記を書いてからまたマック行きました。
なんとまたあのjk(゚д゚)!
ドキドキタイムの中、注文を終えると彼女が発した言葉が
「召し上がる?」
って、おいフレンドリーすぎだろww
マニュアルを言い間違えたんだろうと予想はつくけど、まさかの「召し上がる?」ときたもんだ。
この子はもしかしたら、とんでもないお嬢様なのかもしれない・・・
で、赤ペン先生体験しました。
答案用紙に丸バツする仕事ですw
私の家族が高校の音楽の非常勤もしてまして、喜んで飛びつきました!
この私が先生体験をできるなんて(キラキラ
高校生の個人個人の音楽に対する気持ち、生徒のキャラがわかってめっちゃ楽しかったw
ぶっちゃけ、みんなテキトー解答ばかり。
採点しながら、
「この子名前かわいいね~」
「名前だけな」
「この子、字、小さすぎるww」
「字は小さいけど身体はブーチャン。本人には言えないけどな。」
「この子、高得点、すごいわ」
「でも、不登校なんだよな」
「この子も名前かわいいね~」
「そいつうぜーんだよね。あんま余計な事書かないで。」
先生もぶっちゃけすぎです・・・
生徒の解答は何度も大笑いさせてもらいました。
で、答案用紙に「ツッコミ書いていい?」
「ダメ。」
「お願い!書かないわけにはいかないの!私の性格上つっこまないと死んじゃう!」
「ダメ。」
と何度も言い合いし、今回は他人が採点したと説明する。と生徒に言ってくれるということで同意をもらいましたw
お絵かきしてる子数人。
顔文字かいてる子((o(´∀`)o))ワクワク←こんなん
珍解答
こんなところでしょうか。
オモシロ解答にはツッコミを赤鉛筆で入れておきましたw
「絵、うまいね。」
「おしいね!」
「そんな楽器はないw」
「それ、前時限にやった地理の問題の答えでしょw」
「(・∀・)」
など。
後日、私の渾身のツッコミを入れた生徒への感想が楽しみでしょうがありませんでした。
で、数日置いてホンモノ先生に聞いてみると
生徒「赤ペン先生のツッコミがわからないんですが・・・」
と聞かれたそう。
チーン・・・(´;ω;`)
写真はここ数日のリア充
- 前回のマックの日記を書いてからまたマック行きました。