魚珍さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/10/3 19:36
- ダイワSBC全国決勝大会2日目
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- 28日朝3時に起床、釣りの支度をして吹上浜に6時前に到着
決戦の朝です
一回戦10人中2位までに残れば決戦進出です。6時半競技開始
1投目、キス?らしいあたりがあったので巻き上げるとメッキの30センチ級
2投目でようやくキスを一匹
再度同じ場所を攻めると??ヘダイとメッキ
キスはいずこへ
と絶叫しながらその場所を移動
開始30分を棒にふる致命的なロスをしました
次のポイントは1投目から三連。魚影を感じました。ここで勝負と腰を据えます。すると12本針パーフェクトを5回くらいやったかな
平均でも8連くらい着いてきます。すぐにクーラーが満タンに
クーラーのおかわりをスタッフに頼みます。開始一時間半。まだいける
気合いを入れてキスを釣り続けます。回りの選手がはるか300メートル先に見えてますが向こうの状況がわかりません。とにかく釣るだけ。3時間の予選を終了
審査に挑むと六キロ越えの記録的なスコア
でなんと予選一位通過
名前を呼ばれうぉーーー
と叫び歓喜しました
ここまできたら頂点しかない
決勝まで勝ち抜いたのは私とチャンピオン早坂さんと松尾さんと澤谷さんの四名。11時20分、決勝戦が始まりました
後ろにはギャラリーが一杯
なんか勇気づけられます。1投目10連、2投目5連、スタートダッシュ成功です
回りはあまり釣れてないみたいです
3投目、素針、そこから30分程食いが著しく悪くなります。移動も考えましたがこの場所に賭けました。するとキスがパラパラかかるエリアを見つけて集中投下
12本針パーフェクトも二回程、10連近くも何回かしました
あまりの釣れ方に回りの選手立ちも30メートル以内に寄ってきて至近距離での戦になりました。最後に松尾選手が15連くらいしたかな??内心ヤバいと思いましたが自分の釣りを徹底して釣りました
二時間を戦い終えていざ審査
101匹
約3500グラムで優勝
信じられません
初出場で初優勝
正に夢のような1日でした。
- 28日朝3時に起床、釣りの支度をして吹上浜に6時前に到着