ちびパンダさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2021/10/17 18:13
- お風呂の沸かしかた
-
- コメント(1)
- 閲覧(11)
-
-
- お風呂には 沸かし合いしてアイテムの当たる
『抽選機能の風呂』と、そうでない『無抽選』の
風呂があります
。
『抽選機能のある風呂』は、沸かし合いしてくれた
条件が満たされると アイテムが当たります
。
キャッ湯タワー風呂では自分も含めて4O人以上で
沸かし合いをすると1O人に[赤い羽根x5]と
[骨っこボーンx5]が当たります
。
沸かせる数が 4Oコ 8Oコ 2OOコのコースがあります
自分が沸かすBBの数は 4Oココースでは1コ 8Oココースでは
41コ 2OOココースでは161コ沸かすと 4O人で沸かせて
アイテムが一番当たりやすい高確率の沸かし方です
。
2OOココースで自分が72コ沸かすと最大で128人沸かせて
自分を含め129人で沸かせます 満タンの場合アイテムは
129人で10人に当たり 当たる確率が低くなります
。
4Oココースで自分が1コではなく2Oコ沸かした場合は
満タンで風呂トモ2O人で沸かすことになり全員で21コ
沸かしになり抽選条件の40人は成立せず抽選割れして
アイテムは当たりません 抽選割れの沸かし方を
すると場合によっては【風呂トモ解除されます】
。
沸かし時間は BBの熟練値で変わります熟練値の低い
BBでは時間は短くなり満タンに沸かし切れない事も
あるので熟練値の大きいBBで沸かしたり沸かしコース
を多くすれば時間は長くなります
。
抽選風呂を沸かす時は自分にもアイテムが当たるので
当たりやすい沸かし方をして下さい
。
不明なことや 疑問が在りましたら ミニメールか
ここに書いてください 下の画はPCではクリックすると
大きく表示されます。
- お風呂には 沸かし合いしてアイテムの当たる