穴の慶次♂さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/6/28 23:46
- 久々のノア美イジリ日記
写は無し
-
- コメント(10)
- 閲覧(97)
-
-
- 久しぶりにいじりだしたら止まらなくなってきました
w
作業記憶を鮮明に頭に残すためにも独り言のように日記を...
①バッテリーターミナルを変更して電源を車内へ
バッテリーターミナルをテクニカ製の 4G 8G分岐できる物に変更、4Gのオーディオケーブルで純正ターミナル側を結線、そしてもう一本4Gを繋いで車内へ引き込み助手席下のヒューズブロックへ
これでまず後々のアンプ追加や電装品の電源確保完了
②メインデッキ(ナビ)のバッ直線を強化
ヒューズブロックから2sqの線をナビに結線 これでナビバッ直強化完了
③四極リレーを使い新しくACC(アクセサリー)電源を作る
これは後々モニター追加時の電源や外部アンプのリモートを取りたい為
同じくヒューズブロックから2sqを引いて電源を取り、ナビ裏のACCをスイッチに使いました これで新ACC作成完了
④画像分配機を取り付け
ここまで環境が整えば後は簡単 先ほど作ったACCから電源をいただき、アース落とせば取り付け完了
画像信号をナビのリア出力から繋ぎます
これを先に作っておけば後にモニターを増やす際にデッキを外さなくて良いようになるので助かりますね
⑤ルームミラーモニターの取り付け
電源は先ほど作ったACCから、信号は先ほど作った分配機から、アース落とせばすぐ完了
今回はこれだけです
ちなみに今回ナビのACCも強化をするつもりがやり忘れてました
今後は各アースの強化とアーシング、各ch外部アンプとサブウーハーの取り付け、リアラゲッジ加工を予定しております
コメント楽しみにしておりますと
- 久しぶりにいじりだしたら止まらなくなってきました