三浦の梅-新さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/7/4 18:27
- 東海地方が梅雨明け
-
- コメント(0)
- 閲覧(1)
-
-
- 東海地方が梅雨明け
平年より15日早い夏の到来 気象台発表
2025-07-04 11:00 ウェザーニュース
今日7月4日(金)、気象台は東海地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
平年より15日早い梅雨明けで、統計史上3番目タイの早さで夏の到来となりました。
平年より「かなり早い」梅雨明け
夏の高気圧が西日本方面から勢力を強めています。
東海地方ではここ数日続いていた大気の不安定な状況が概ね解消しました。
気象庁は、この先1週間程度の天気予報を考慮して、梅雨入りの発表を判断しました。
▼気象庁の発表
東海地方の梅雨明け 名古屋地方気象台発表
平年差階級:かなり早い
平年より15日早く、昨年より14日早い
・梅雨入り/梅雨明けには平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
・春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討の結果、期日が見直しされる場合があります。
・統計は1951年以降。梅雨明けを特定できなかった年は除外。
時期先取りの暑さが続く
この先は夏らしい天気が続くことで、全国的に気温も夏らしくなる予想です。
東海以西の各地では来週は最高気温が35℃以上の猛暑日が続出するおそれがあります。
夜も気温があまり下がらず、疲労や睡眠不足によっても熱中症のリスクが高まる可能性があります。
こまめな水分補給やエアコンの使用等で積極的に熱中症予防を行ってください。
情報提供:ウェザーニュース
- 東海地方が梅雨明け