日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/20 8:09
- 全県で実施して欲しいね!
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…
全800万世帯対象に4か月間
配信 2025年5月20日 05:01
更新 2025年5月20日 07:45
読売新聞オンライン
東京都は、都内全ての一般家庭約800万世帯を対象に、今年夏の水道基本料金を無償化する方針を固めた。
物価高に苦しむ家計を助けることで、自宅でのエアコン使用を促し、熱中症予防につなげる狙いがある。
都関係者によると、無償化の期間は夏場の4か月間程度を想定している。
関連経費約400億円を盛り込んだ補正予算案を6月開会予定の都議会定例会に提案する。
都水道局によると、月々の水道基本料金は給水管の口径で異なり、都内の一般家庭向けは主に860円、1170円、1460円の3種類。
使用量が6立方メートル以上になると、量に応じて料金が上乗せされる。
2023年度の年間配水量は事業用を含め、15億2663万立方メートルで、水道料収入は3150億円だった。
無償化の背景には、光熱水費を節約するためにエアコン使用を控えた結果、熱中症で死亡する事例が相次いでいることがある。
東京消防庁や都によると、昨年6~9月の熱中症による都内の救急搬送者数は7993人(速報値)と過去最多を記録。
死者は340人で、うち半数以上は室内にエアコンがあるのに使っていなかった。
米価高騰など物価高に拍車がかかる中、都は家計負担の軽減が必要だと判断した。
都道府県予算も、収入の多い・少ないがあるので自治体単体でなく、全都道府県単位を一つとしてやって欲しいもんだ。
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…