三浦の梅-新さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/18 6:49
    • (イベ) 江の島の「トンボロ]を歩いてみよう
    • コメント(0)
    • 閲覧(2)
  • "アバター"
    • イベント

      江の島の「トンボロ」を歩いてみよう

      江の島は大きく潮が引くと、陸続きになり、この地形を「トンボロ」と呼びます。

      「トンボロ」はイタリア語で、日本語では陸繋砂州(りくけいさす)といいます。

      波は、島のような障害物があると、回り込んで進みます。

      波は同時に砂を運び、島と海岸の間には、砂が集まり、「トンボロ」ができます。

      江の島のトンボロは、自然現象のため、必ず現れるとは限りませんが、潮位がおよそ20cmより低くなる時に現れます。

      トンボロは江の島だけでなく国内外で見ることができます。

      2025年の「トンボロ」が現れる可能性のある日程はコチラ⇒5月分を画像2(赤字は土・日)
      曜日の右は時間・潮位(水面の高さ?)

      *トンボロを渡り江の島に上陸する階段の利用可能日はコチラ。⇒画像3。
      トンボロ出現の前後2時間程度のみ利用可能だけど、日程を見ると、出現するけど、利用出来ない日もありますね。
      (トンボロで江の島まで歩いても、上陸出来ないということです。)
      (潮位がプラス・マイナス10未満でないと、階段を開放しない・利用出来ないみたいです。)

      *江の島への上陸及び江の島から海岸へ降りるには、階段開放日のみ昇降出来ます。

      *トンボロが出現し、歩ける状況になったとしても、階段開放日以外の日は江の島に上陸することは出来ませんので、ご注意下さい。(安全の為と思われます。)


      情報提供:藤沢市・湘南江の島(藤沢市観光センター)(C)
      藤沢市観光公式ホームページ(C)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

三浦の梅-新さんの
最新日記

三浦の梅-新さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記