三浦の梅-新さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/4/30 23:47
    • 事故から3カ月
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"

    • 埼玉・八潮の陥没、1日にも下水管内を確認 
      事故から3カ月、初の人立ち入り 男性運転手を本格捜索へ

      配信 2025年4月30日 20:19
      更新 2025年4月30日 20:42
      東京新聞

      埼玉県八潮市の県道が陥没し、トラックが転落した事故で、県は4月30日、破損した下水管内に立ち入って状況を確認する作業に、5月1日にも着手すると明らかにした。

      管の中の安全などを確かめ、取り残された男性運転手(74)の本格的な捜索につなげる。

      ◆運転席への経路や有害ガスの有無を調査

      県によると、運転席部分が陥没現場の下流約30メートルの下水管内で見つかり、男性が付近に取り残されている可能性がある。

      管は直径約4.75メートルで地下約10メートルにある。

      事故後、管内部に人が入るのは初めて。

      運転席への経路や有害な硫化水素の発生状況などを調べる。


      大野元裕知事は30日の定例会見で、捜索再開の見通しについて「まずは確認のために、早ければ明日入る可能性がある。
      それ以降はまったく決まっていない」と述べた。

      事故は1月28日に発生。

      もろい地盤や流入する大量の下水に阻まれ、男性の捜索を中断し、下水対策を進めていた。

      県は仮排水管を整備し、4月28日に下水の迂回(うかい)を開始。

      捜索に入るため2方向から掘っていた穴も、30日までに貫通した。
      (杉浦正至)

      情報提供:LINEニュース

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

三浦の梅-新さんの
最新日記

三浦の梅-新さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記