☆なしこ★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/8/20 0:20
- またひとつ年をとり。
-
- コメント(0)
- 閲覧(28)
-
-
- 日記かいてなかったから書こう。6月世間は自粛明け、でも、コロナ感染者は、夜の町~はじまりじわじわふえ、七月は全体的に雨が多くて、涼しい夏でしたが、8月は35度を越える真夏日多し。一般の夏休みになる前に政府がgotoトラベル(旅行他、映画館、舞台等)結構、自粛明けしてgo~やる前から舞台(演者側が守らなかった)でのクラスターが、はじまり。真夏日は仕方がない(人がいない場所等ではずすとか)とは思うが。マスクを外そう(臨機応変さにかける言い分)という輩が、出たり何かと引き続きコロナで大変と8月のくそ暑さで、東京の104人うち八割は、エアコン使ってない状態だったらしいが亡くなる。
自分事といえば、叔父が7月に亡くなるもコロナで結局いかず。でも、世間は県境越えて出掛ける輩もいたり(仕事は仕方がないが、また一旦感染者増えてるのにいく輩に対して何も考えないのかなと思う。)5月に引き続き八月に父また入院(持病の悪化)退院。
じわじわやることやらねば。
- 日記かいてなかったから書こう。6月世間は自粛明け、でも、コロナ感染者は、夜の町~はじまりじわじわふえ、七月は全体的に雨が多くて、涼しい夏でしたが、8月は35度を越える真夏日多し。一般の夏休みになる前に政府がgotoトラベル(旅行他、映画館、舞台等)結構、自粛明けしてgo~やる前から舞台(演者側が守らなかった)でのクラスターが、はじまり。真夏日は仕方がない(人がいない場所等ではずすとか)とは思うが。マスクを外そう(臨機応変さにかける言い分)という輩が、出たり何かと引き続きコロナで大変と8月のくそ暑さで、東京の104人うち八割は、エアコン使ってない状態だったらしいが亡くなる。