日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/9/29 20:58
- SHIMANOジャパンカップ東海大会
-
- コメント(1)
- 閲覧(11)
-
-
- 静岡県磐田市の福田海岸にて、SHIMANOジャパンカップ東海大会に参加してきました。
自分自身、ホームグラウンドは日本海側の鳥取の弓ヶ浜。比較的魚影が濃く、海も穏やかで釣りがしやすい所で、普段から甘い汁を吸っていた俺が初めて挑む太平洋側の海岸。
何も分からない。ただの博打?的な、無謀とも言える勝負に挑んできました(^_^;)
私、典型的な近投タイプ(*^▽^*)
遠投苦手(*_*;ってゆうか嫌い(^_^;)
今日の福田海岸や、湘南海岸等、太平洋側をホームグラウンドとしてる人達は遠投派
が多い(^_^;)
まぁ話には聞いてたけど、今日やってみて良く分かりました(^_^;)
メチャクチャ遠浅(*_*;
確かに、こんな海の状態だと遠投せんと釣りにならんわな。
でも遠投せずに、中近投で勝負しました(*⌒▽⌒*)
投げるのは5色程度。そこから2色位までを丁寧にサビく戦法。
手前は波が高くてどーにもなりましぇんので、残り2色になったら高速で仕掛け回収(*・ω・)ノ
スタッフからの途中経過の情報聞くと、ほとんど釣れてないとの事。
一匹でも釣ればセミファイナル進出の可能性あると。
その時既に、ピンギスではあるけれど1匹getしてたので少し安心(*^_^*)
それで気が緩んだかな(^_^;)
その後の釣果を伸ばせず……。
つーか鱚が居ねぇ(*_*;
結果、一瞬頭の中を過ぎったセミの切符が、目前でスルリと逃げていっちゃいました(*_*;
また来年だな(*^_^*)
もう少しキャス練も本気でせんといかんかな(^_^;)
- 静岡県磐田市の福田海岸にて、SHIMANOジャパンカップ東海大会に参加してきました。