雅羅さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/7/21 14:24
- 抜粋 (注:読みにくいデスw)
-
- コメント(1)
- 閲覧(15)
-
-
- >>肉体的男>>>>>>>>>>>>>>女精神的男>>女 らしいぜ
実際は、肉体的には男の方が女より遥かに上と同じで精神面でも男の方が上らしいです。女はいざという時には強いなどという馬鹿みたいな虚言を吐く女がいる事を聞きますが嘘だと思います。本当に女がいざという時に強いなら、昨今の津波災害時で女は大活躍するはずですが、活躍してるのは男ばかりで女が活躍した情報は全く聞きませんよね。男は女より痛みに強い事もプリンストン大学で主張されてます。何かの困難に立ち向かう時は女より男の方が強いため心が折れにくいのです。また、女の精神年齢の低さは脳の機能分業という自然の進化の方向から遅れた結果であると言ってもいいと思います。(追記に続く)
(7月21日 10:13 追記:)
例えば、話し合いをする時も理論的に会話(話の全容を読み取って的確な返答をする事)をまともにせずに感情論(文章の一部分での言葉遣い、その人物の人間性)に執着したがり、子供の喧嘩の様に持ち込む女の人が多いですよね。(例:僕が『収入関連の話を持ちかけた』のに対し→その女は『女は子供生むから偉いんだぞ』的な論点を180度ずらした返答をした事、など)。また、生物学的にも、雄の存在意義は種の進化、繁栄であることに対して、雌の存在意義は子作りだと思います。女はプロトタイプと良く言われてます(追記に続く)
(7月21日 10:13 追記:)
。つまり、女は男性と比べてはるかに弱いのです。弱者は保護される。その証拠に結婚に関する法律では女の方が圧倒的に有利ですよね。法律面でも総じて女の方が有利です。女の方が人生楽だろ、結婚すれば勝ちなんだからですからね。友達が「女は楽だ。なにかあっても結婚逃げられるし、守られてる」
これは屁理屈でもなく、まともな正論だと思います。男が昼間に仕事してる時間に街みればわかるますよね。 お洒落なカフェやレストランや観光地 女ばっかりですよね。男が早死にする理由もなんとなくわかります。でも、生きがい感じたいなら男に産まれて損はないと思います。科学料理音楽美術 どの歴史上みても大活躍したのは男ですし、プロも圧倒的に多いですよね。
これについてどう思いましたか?
(みなこ)質問に戻る
まず、読みにくいw
そして…
このかたが此度の震災で学んだことってそれだけなんだと…
- >>肉体的男>>>>>>>>>>>>>>女精神的男>>女 らしいぜ