ハル♪♭さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/4/22 23:29
    • 海外サッカー選手の日本語表記について
    • コメント(1)
    • 閲覧(16)
  • "アバター"
    • 何故、日本のマスコミでは、発音による選手名やクラブ名の表記を統一しないのかなemoji
       
      例えば日本と対戦するオランダの『スナイデル』。自分はそう呼ぶ。
      しかし、『スネイデル』『スナイダー』と表記するマスコミもいる。
       
      どれも間違いではないのだろうが、日本のサッカー協会や代表のスタッフや選手達はどう呼んでいるのだろうemoji
      まさか代表の中でも統一されずに話したりしてるのだろうかemoji
      もし、統一されてなかったら変な間違いが起きるかもしれない。
       
      例えば日本代表選手に、『スナイデル』と呼ぶ選手と『スナイダー』と呼ぶ選手がいたとする。
      そして、現オランダ代表にはいないが、もし『シュナイダー』という選手がオランダ代表にいたとする。
       
      セットプレーや、流れの中でのカバーで、『スナイダーを見ろemoji
      的な事を言われた選手が、『スナイデル』と呼ぶ選手だったら
      『シュナイダーを見ればいいんだなemoji
      というミスになり、結果、スナイデルがフリーになるという事が起こりうると思う。
       
      これが、選手達(及びスタッフ)の中で統一されてるなら問題ないが、それなら尚更マスコミ達はそれに合わせるべきじゃないのかemoji
      バカみたいに
      『自分達は『スナイダー』と書きます。これが正しいんです。』
      と、競いあってるかのようだ…
       
      こういう事でも、あまりサッカーに興味のない人達は間違いなく混乱する。
      ホントにマスコミはサッカーを盛り上げようとするなら、選手の名前くらい話しあって統一しろemoji
       
      ドイツW杯(だったかなemoji)、チェコの長身FWコラー(自分の呼び方)の事をNHKでの放送時に確か『コレル』と呼んでいた。
      確かにこれも微妙な発音で、海外の実況を聞いてると『コラー』と『コレル』の中間かと思うような発音だった。
      『コラル』とも聞こえるし。
       
      日本語表記である以上、正確には表せないんだけど、統一くらい出来るだろemoji
       
      あの時のチェコの試合、NHKの映像を使って民放のドコかがニュースで放送した。
      その時NHKの実況が微かに聞こえてて、『コレル~emoji
      と言ってる時に民放のアナが
      『コラーがシュートを・・・』
      と言うもんだから、バカバカしい感じを受ける。(コレルとコラー逆かも)
       
      今回の『スナイデル』は統一頼みますemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ハル♪♭さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記