日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/4/28 6:17
- GW期間の会社の研修とアキバ散歩
-
- コメント(2)
- 閲覧(6)
-
-
- おはようございます。
今日は幸いにも、公休日なので。
この時間にのんびりと
モバ日記を書いています。
昨日は、GW期間始めでしたが。
会社の研修に行ってきました。
最寄り駅のJR秋葉原駅を降り、
しばらく歩き電気街の喧騒から
離れた所にある…オフィスエリアって
言うんですかね?
そこの支社で研修を受けました。
英語圏の国の施設の警備をしているので。
研修の1つとして見たのが、
アルゴという映画でしたね。
YouTube動画『リンク:映画アルゴ 公式トレイラー・ムービー1』
史実に基づいた話で。
1979年イランで起きた、
在イラン米国大使館職員6人の
救出&脱出を描いた作品。
ハリウッドをも巻き込んだ、
架空のSF映画"アルゴ"の撮影を装い。
在イランカナダ大使宅に匿われた、
米国大使館職員6人の救出劇…。
当時はイランと米国は蜜月関係だったのを
改めて知りましたね。
イランの国王?が米国寄りで、
贅の限りを尽くしたばかりに。
国民が暴動を起こし国王は追放され、
病気という理由で米国が国王を匿ったばかりに。
在イラン米国大使館が
遂に暴動の矛先に…。
国王の代わりに宗教的指導者だった
ホメイニ師がイランの代表者になった時なので。
ガキの頃に、何かと海外のニュースで
ホメイニ師、ホメイニ師…と言っていたので。
「本当に俺がガキの頃の話なんだ…」と
改めて思いましたよね。
他にも警備業務に関する研修も受け。
午後2時台に終了し、
まだ明るかったので秋葉原駅前を
ちょっとだけ彷徨きました。
いつぞやウマ娘のフィギュアを購入した、
店鋪に立ち寄りましたが。
インバウンドで、ジャパニメーションや
オタクカルチャー好きな外国人さんも見掛け。
ウマ娘マヤノトップガンの"ねんどろいど"が
何とも可愛らしかったんですが。(*´艸`*)
値が張るのと、もう置き場もないので
諦めました。(;´Д`)
他にも秋葉原駅前は、
グルメにも特化しており。
日中から開いていた居酒屋にも、
入店待ちの外国人さん達も居ましたね。
そして秋葉原駅ビル
アトレ秋葉原では東方Projectとコラボした
キャンペーンが展開されていました。
東方Project…本当に息が長いシリーズですからね。
3枚目:
秋葉原駅構内にあるガチャスポットで、
ラバーマスコット競走馬ダブルクリップの
ガチャを回したら…。
お嬢さんこと、牝馬クラシック三冠馬
"リバティアイランド"が出てきました。
- おはようございます。