日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
syunさんのプロフィール
更新する- ニックネーム
- syun
- 地域
- 北海道
- 星座
- かに座
- 自己紹介
- よろしくね
一問一答(44項目中1~10項目目を表示)
一問一答はありません
最新日記
最新の日記はありません
最新アルバム
マイアルバムはまだありません
伝言板
-
2020/6/6 9:51 灯澄 [あいさつより]阪神11R 第73回 農林水産省賞典 鳴尾記念(G3) 自信度:A ◎ 7番 ラヴズオンリーユー ○ 16番 サトノルークス ▲ 9番 サトノフェイバー △ 12番 ドミナートゥス 注 1番 パフォーマプロミス 買い目 馬単(ボックス) 1,7,9,12,16 20通り 各200円 3連単(ボックス) 1,7,9,12,16 60通り 各100円 見解 使われて良化のラヴズオンリーユーが中心で、相手はサトノルークス・サトノフェイバーと見たが、ドミナートゥス・パフォーマプロミスも要注意。
-
2020/6/3 21:44 灯澄 [あいさつより]こんばんは。いつもありがとうございます。今年も、いよいよ6月に入りました。ついこの間、年が明けたような気がしていましたが、年々月日の経つのが本当に早く感じられます。ところで、1年のうちで雨季に当たる6月を、「水無月(水の無い月)」と記すのは、何故でしょう? 本来、「水無月」というのは旧暦の6月(現在の6月下旬から8月上旬)の意味で用いられていた言葉ですが、何れにしても、雨の多い季節である事に変わりはありません。そこで、語源を調べてみますと、諸説あるうち、水無月の「無」は、「無い」という意味ではなく、かつて使われていた、連体助詞の「な」である、という解説があります。つまり、この「な」は、現在の助詞の「の」に相当するもので、水無月の意味としては、「水の月」という事になります。 これで文字通りの意味となり、納得が行きますね。遅くなりましたが、今月も宜しくお願いします。
-
2020/5/8 21:51 灯澄 [あいさつより]2020年(令和2年)5月9日(土) 京都11R 第68回 京都新聞杯(G2) 自信度:A ◎ 8番 アドマイヤビルゴ ○ 11番 マンオブスピリット ▲ 13番 プレシオーソ △ 10番 ファルコニア 注 3番 シルヴェリオ 買い目 馬単(ボックス) 3,8,10,11,13 20通り 各200円 3連単(ボックス) 2,3,10,11,13 60通り 各100円 見解 2戦無敗のアドマイヤビルゴが中心で、マンオブスピリット・プレシオーソを相手と見たが、ファルコニア・シルヴェリオも要注意。
あいさつ
あいさつ履歴はありません
紹介文
紹介文はありません