マツモトさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/7/2 6:14
- 主権国家としての真の自立を。
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- 安倍晋三は、かなり前のプロフィールには南カルフォルニア大学留学と書いてあったが、今は削除されている。学歴詐称を恐れての削除だろう。
だよな、米の大学を卒業して英語が話せないないなんて有り得ないものな(笑)成蹊大学ですら、出席日数、単位も足りなくいつの間にか卒業したとのエピソードの持ち主だから。
でその過剰接待ぶりでアメリカの属国ぶりをいかんなく見せ付けているトランプ大統領来日だが、メディアは案の定、批判することもなく「ゴルフ後の昼食はダブルチーズバーガー」「トランプ大統領の登場で国技館大盛り上がり」などと騒いでいる。ところが、そんな中、トランプ大統領が自らツイッターで安倍首相による‘’国益差し出し‘’の裏取引を暴露した。同大統領はゴルフ後の本日13時39分、自身のツイッターにこう投稿したのだ。
〈Great progress being made in our Trade Negotions with Japan.Agriculture and beef heavily in play.Much will wait until after their July elections where lanticipate big numbers!〉訳するとこうだ(日本との貿易交渉で非常に大きな進展があった。農業と牛肉で特に大きなのね。日本の7月の選挙が終われば大きな数字が出てくる、待ってるよ!)周知のように、アメリカ抜きの環太平洋経済連携協定(TPP)の発効によって、アメリカ農業界では、日本の農産物関税引き下げへの圧力がこれまで以上に高まっており、アメリカ政府はTPP以上の大幅な関税引き下げを要求しているとされており、トランプ大統領に至っては、関税撤廃まで口にしている。
しかし、関税の大幅な引き下げが行われば、日本の農業界が大打撃を承けるのは必至だ。日本政府も表向きはこれに対して抵抗を示しており、メディアも今回の来日で「関税交渉の行方はどうなるのか」などと報じていた。
- 安倍晋三は、かなり前のプロフィールには南カルフォルニア大学留学と書いてあったが、今は削除されている。学歴詐称を恐れての削除だろう。