☆やっひー★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/1/22 15:24
- 崩壊?
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- 以前に書いた『煙とオイタン・・・』
定かではないが江戸時代から根付いていたであろう銀杏の大樹
住まう地域の象徴(オイタンの勝手で)
子供の頃に幾度となく登ったこの大樹
すぐ脇にある畑の所有者から、『葉が散るやら実が落ちるやら』・・・
巨木の管理はのちのち大変やからとオヤジが元気なうちに2人で切り倒すことに決めた。
チェンソーの扱いがオコチャマなオイタンはトラクターでワイヤーを引き、75?にもなるオヤジが登る。「大樹を切るならお祓いせにゃいかんよ」と親類からの忠告。
神主呼んだらなかなかの費用かかるよな~ 『酒かけて塩撒いときゃよかろーもん』 『よかよか~』などと言葉を交わし 午前中で片付けまで完了!
昼から屋敷周りの5本も倒し正月前よりもサッパリした気がする今日
しかし地域繋がりも薄くなり、象徴(自称)をなくした将来なにがまつのか?
- 以前に書いた『煙とオイタン・・・』