阿火楽和/①さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/19 7:34
    • ここ一週間で
    • コメント(0)
    • 閲覧(8)
  • "アバター"
    • いちごが全盛期を迎えた
      毎日のように冷凍イチゴダイスは ヨーグルトのお供として入れていたけれど
      フレッシュなイチゴもまた格別
      とうもろこしが収穫出来たら
      コーンスープを作ってみたい

      先日生まれてはじめて キムチを作ってみた
      デパ地下でよく見かけた豆モヤシが入っていた白菜キムチ それを参考に
      白菜ニンジン大根ニラしょうが豆モヤシ塩辛りんごはちみつ昆布 こんな感じで 24時間で完成のキムチの素をまぜまぜ

      あとから そうだ にんにく入れ忘れてると思ったけれど まぁまぁこれでも充分望んでいた味に仕上がった

      昔デパ地下で100グラム1500円だったそのキムチ 自分で作ればかなりお安い 一日のキムチ50gまでそれ以上は塩分とりすぎになるので注意が必要らしく なるほどねぇ
      つくってみてわかった事は
      今回は時短キムチの素でやったのだけど 白菜やら野菜やらの水分は やはり粗塩とかであらかじめ 減らしてから漬けたほうが のちのち水っぽさが出にくくて良いのではないかと思ってみたり 思ってはみたけど やらないかもしれない

      今年のお野菜達は比較的順調
      花達も然り

      生まれた年が違うと 今年の気温が
      異常に見えるらしいが
      昔は これが普通領域
      ただし ここにきてからたった一年しか経ってないので比較要素が少ないが
      昨年同時期は 風の向きが反対だった
      何故今年は昨年と風向きが違うのか
      風対策として植えたとうもろこし
      なんかこう対策してた方向と違う強風に うーんまぁいっかと思うしかない

      大切にしていたパンジーは厄年なのか?というぐらいその個体ばかり災難に遭う
      結局可哀想に小さなひ弱な成長点のみとなり にんにく水に漬けてはみたものの ここまでひ弱になってしまったものはもう救えないかも
      他のパンジー達は次々立派な種をつけ あとは収穫を待つのみ
       梅雨が明けてから 収穫したパンジー達の種の発芽にとりかかる
      発芽率が三割かぁ 今年はどうだろう
      葉牡丹の種も順調に膨らみもうすぐ収穫出来そう

       そのうちお米も作ってみたくなりそうなこの頃emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

阿火楽和/①さんの
最新日記

阿火楽和/①さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記