日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/1/21 21:23
- 鉄拳 -ブラッド ベンジェンス-を見た感想…
-
- コメント(1)
- 閲覧(16)
-
-
- 父が珍しく、鉄拳の映画を借りてきた。鉄拳とは、説明する必要もないだろうがバンダイナムコゲームスの目玉商品である格闘ゲームだ。俺はゲーセンでたまに遊ぶ程度で(選択キャラは大抵、吉光かレオきゅん)大して愛着は無いのだが、父が嬉々として借りてきたのだから一応見てみようと思い視聴。
……スタッフロールを迎えたところで一言。
「バカスww」
もうね、公式が病気過ぎる(爆)。
PVでは暁雨(中国のJK)とアリサ(ロシアのロボ娘)とパンダ(パンダ)がオリジナルキャラ(宮野真守)を中心とした事件に巻き込まれてゆく……という感じだった。のだが、巌竜(力士)が暁雨の高校の教師だったり、超狼(銀髪の中国人)が暁雨の転校先の教師だったり、アンナ(女暗殺者妹)が茶釜型コンピュータを操ったり、暁雨とアリサの戦闘で金閣寺が大破したり、最後辺りから怪獣映画になったり、肝心のオリジナルキャラの影が薄かったり(それどころか必要意味がほっとんど無かった)。
作品の端からスタッフの(歪んだ)愛と悪ふざけを感じた作品だった(爆)。
- 父が珍しく、鉄拳の映画を借りてきた。鉄拳とは、説明する必要もないだろうがバンダイナムコゲームスの目玉商品である格闘ゲームだ。俺はゲーセンでたまに遊ぶ程度で(選択キャラは大抵、吉光かレオきゅん)大して愛着は無いのだが、父が嬉々として借りてきたのだから一応見てみようと思い視聴。