まさかぞう★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/18 14:21
- 人生の正午
-
- コメント(0)
- 閲覧(20)
-
-
- ユングの言葉です。
中高年に自分がなり、役割やら若さの勢いに任せてきたものを考え直す機会かもしれません
特に出産や育児からはなれた時期にはもう女として見られない そんな時に女性は何を見いだすのでしょうね
あるおばあちゃんはそこから奉仕に入り、あるおばあちゃんは宗教に救いを見いだし、
男は仕事や妙なプライドがあるからあまりそこまで考えない
そんなきもします
実はこんな背景も男が大人になりきれず
ひとりで子どもを抱える女が増える
一因かもしれません
戦後を一人 学校の炊事場のおばちゃんとして過ごし 亡くなる寸前まで現役ですごしたおばあちゃんが繰り返し言ってくれた言葉
「いろんなことに隠れてる意味を意識しなさい」「誰一人物語のない人生はない」「だから一人一人と出会う意味を大事にしなさい」
100歳超えたおばあちゃんのたどたどしい口からでた優しさ
ちょっと久しぶりに日記を書きたくなりました
- ユングの言葉です。