日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/5/8 1:57
- 積み重ね
-
- コメント(1)
- 閲覧(23)
-
-
- 母が約三年前交通事故で右足を骨折してから 松葉杖生活を余儀無くされて 身体障害者一級に認定された…
持病のリウマチも合間って 不自由な生活を送っている…
それからは私が実家に出向き 夕飯をこしらえるようになりました…
以前は 母に甘えっぱなしの いつまでたっても親離れ出来んおんぶに抱っこ娘でした…
母がこのような不自由な体になって 私はようやく今までの自分の甘さ やるべき事が分かり 日々食事の世話をしています…
昨日 旦那が仕事休みで 自宅で食事をしたけど こんな日は母の夕飯が気がかりで仕方ない…
今日 夕飯を作り終えて 「昨日何食べたん?」て聞くと 『お父さんが肉じゃが作ってくれたから』と…
普段 親夫婦はいがみ合い喧嘩腰に話すけど いざという時こうして支え合っているんやね…
『ゴミ袋に入れて オバハン捨てたろ』なんて言ってるけど…不器用な父の優しさ…
『肉じゃが美味しかった』と 素直に直接は言えない母…
そこには夫婦が積み重ねてきたもの… 思いやりがハッキリと見えました…
支え合い 喧嘩しながらも 夫婦で幾つもの困難を乗り越えて来たからこそ 今があるんやね…
ありがとう…
いつまでも元気で…
- 母が約三年前交通事故で右足を骨折してから 松葉杖生活を余儀無くされて 身体障害者一級に認定された…